セイフティ・薬物乱用防止教室がありました。
10月30日(土)の3時間目に、1年生は薬物乱用防止教室、2年生はパソコンや携帯モバイルから身を守るための講話、3年生は映像を交えた危険に対する身の守り方などについて学ぶなどがありました。1から3年生をそれぞれ回りました …
10月30日(土)の3時間目に、1年生は薬物乱用防止教室、2年生はパソコンや携帯モバイルから身を守るための講話、3年生は映像を交えた危険に対する身の守り方などについて学ぶなどがありました。1から3年生をそれぞれ回りました …
10月29(金)に、新泉小、和泉小、和泉中の全児童生徒が、和泉小の芝生の校庭でお弁当給食を食べました。3校の児童生徒約620名が、縦割りの9班に分かれて、交流しました。
10月26(火)に、本校1年生が、和泉小学校の英語ルームで授業を受けました。英語ルームはハロウィンの雰囲気に染まっていました。生徒も積極的に会話を楽しんでいました。 はて?中にひときわ目立つオレンジ人間がいますが…。 …
10月22(金)に、文化発表会舞台の部 合唱コンクールが、三鷹芸術文化センター「風のホール」で行われました。大勢の保護者や地域の方においでいただきありがとうございました。結果は、3年A組の圧勝というところでしょうか。3年 …
本日、第3回目の協議会が新泉小でありました。
9月11日(土)の道徳授業地区公開講座・学校見学における保護者アンケート内容を掲載します。 遅れましたが、以下にいただいたご意見をすべて掲載します。おおむね授業態度は良かったようです。しかし、集中力、おしゃべり等に課題が …
10月12日(火)スリランカから学校を見学しに3名の方が来校しました。スリランカの副大臣の来日に同行した、コーディネータ親子と県知事です。午前中を新泉小で過ごし給食を食べて、本校に来ました。お子さんは、中学校1年生だそ …
10月3日(日)に、浅岡良信さん(理学療法士:チーム島田永和所属 北京オリンピック・シンクロナイズドスイミング銅メダル中国代表トレーニングコーチ)と白井貴子さん(ミュンヘンオリンピック金メダリスト・9月より本校バレーボー …
10月2日(土) 和泉小学校運動会で、先生や保護者、地域の方が参加するリレーに出場しました。和泉小先生チームに対抗するために、7名の生徒がスケジュールを調整して集まってくれました。1年は沢田くん・本橋くん、2年は林くん …