中学部5組 調理実習
中学部5組: 3月1日
今年度は年間14回の調理実習が行われ、毎回2名のサポートスタッフが参加させて頂きました。調理実習は「全体を見通す力」や「仲間との役割分担」「出来上がったときの充実感」など生きていく力が養われる授業です。
写真は3/1の実習の様子。
一年を通してのサポート活動なので、生徒さん達の成長が驚くほどよく感じられ、月に1,2回の実習を毎回楽しみにしています。また、食を通して生徒さん達と関わるので、月を追うごとに距離もグッと縮まり、連合運動会や合唱コンなどの応援に駆けつけたりと、個人的にもとても充実した時間を過ごせました。
関連する記事
5組の調理実習に行ってきました(2017年度の授業から)
本日、5組のみんなが挑んだメニューは、
・夏野菜のカレーライス
・千切りキャベツのサラダ
・バナナスムージー
5組調理実習の実習支援 (2017年度の授業から)
メニューは、おむすび三種(おかか,ワサビふりかけ,ツナマヨ)・豚汁・春キャベツのサラダとソーセージのソテーでした。