手習い塾通信 vol.19
暦の上では秋に移りましたが、街路樹のサルスベリはまだまだ咲き誇り、トウカエデの葉が色づくにはもうしばらくかかりそうですね。 こんにちは!手習い塾サポーターの村山です。 長い夏休みも明け、2週間程が経ちました。皆さん楽しく …
暦の上では秋に移りましたが、街路樹のサルスベリはまだまだ咲き誇り、トウカエデの葉が色づくにはもうしばらくかかりそうですね。 こんにちは!手習い塾サポーターの村山です。 長い夏休みも明け、2週間程が経ちました。皆さん楽しく …
学校支援本部にて、英語検定を申込みされた方へご案内です。 学校支援本部では、英語検定の事前学習の取り組みとして、独自の合格サポートを行っています。サポート内容は「2次面接模擬試験」の実施です。面接試験官の指導のもと本番同 …
【試験日】平成26年10月12日(日) 【会 場】和泉中学校 3階(新泉小学校内) 【時 間】 ・5級 集合13:00 試験開始13:30 終了14:20 ・4級 集合9:30 試験開始10:00 終了11:10 ・3級 …
平成26年9月5日(金)晴れ ブログを再開します。 7月24日の杉並中学生生徒会サミット、8月20日から9月1日までの中学生海外留学の引率等があり、ブログの更新が進まず、申し訳ございませんでした。 中学生海外留学には、3 …
和泉中学校区子ども地域活動促進事業のさざんかフェスタIZUMI2014が、今週末9月6日(土) 10時30分~ 和泉中学校で開催されます。 支援本部は、駄菓子釣り(50円)コーナーでの参加をします。 そして、当日はわくわ …
毎日暑い日が続いています。ちょっと涼しい季節の話題ですが、カエデの種は、翼(つばさ)のようなものがついていて、風に乗ってくるくる回りながら遠くへ飛んでいきます。この翼は、翼果(よっか)と言うそうです。 さて、本日(8/2 …
平成26年7月18日(金)晴れのち曇り 1学期の授業日が終了しました。大きな事故なく1学期の授業日を終えることができました。保護者の皆様、地域の皆様、関係者の皆様、ご理解とご協力、ご支援まことにありがとうございました。 …
学校支援本部では、土曜日(年間35日程度)に『和泉手習い塾』を行っています。自学自習をモットーに、生徒自身が数学・英語を中心に予習復習ができるように取り組んでいます。夏休みには、土曜日ではなく、4日間の集中教室として、8 …
学校支援本部では、土曜日(年間35日くらい)に『和泉手習い塾』を行っています。自学自習をモットーに、中学生が数学・英語を中心に予習復習ができるように取り組んでいます。 夏休みは4日間の集中教室を、8月18日(月)~21日 …
平成26年7月15日 夏休み直前号 長い梅雨が明けるのもあと少し、蝉時雨の季節がそろそろですね。 こんにちは!手習い塾サポーターの村山です。 一学期ももうあとわずか、みなさん待ちに待った夏休みがすぐそこまできていますね。 …