部活動の試合の応援に行きました。
7月12日(火)晴れ 少し前のことです。7月3日(日)に、剣道部と卓球部の試合に応援に行きました。剣道はまさにまばたきする間に決まってしまう勝負であるということがよく分かりました。集中力、平常心が本当に大切なのだなとつ …
7月12日(火)晴れ 少し前のことです。7月3日(日)に、剣道部と卓球部の試合に応援に行きました。剣道はまさにまばたきする間に決まってしまう勝負であるということがよく分かりました。集中力、平常心が本当に大切なのだなとつ …
7月5日(水) その2 先週の金曜日7月1日に、永福町駅で、生徒会の本部役員と有志のメンバーが、社会を明るくする運動の一環で駅頭でのアナウンスとティッシュ配りを行いました。社会を明るくする運動とは、「すべての国民が、犯 …
7月5日(火)晴れ 先週の木曜日6月30日に、生徒会本部役員のメンバーが、新泉小・和泉小の6年生に、学校紹介をしました。小学生向けに丁寧にわかりやすく話したり、おもしろい内容を交えたりしながら小学生を引きつけていました …
少し前のことです。6月10日(金)の正午から給食試食会がありました。当日は学校給食運営協議会も兼ねていたので、中学校PTA協議会から1名、役所の保健給食係から2名の方がおいでになり、和泉小中の保護者を含め約20名の方が …
6月29日(水) 少し前のことです。6月13日(月)の5時間目に、1・2年生がプランターに花を植えました。今年は、生徒一人一つで、誰が植えたのか分かるようにネームプレートを差し込んであります。1・2年の先生の力作もあり …
本日(6/24)、第8回目の協議会が和泉小で開催されました。
10:00~高井戸中学校 多目的室にて 永福小・浜田山小・高井戸第三小・高井戸東小・向陽中・和泉地区の6つの支援本部の事務局や本部長さんなど2名づつが代表として集まりました。 SANetが、主催で区の学校支援係の方々も …
6月22日(水) 少し前ですが12日の日曜日に、ソフトテニス部の試合の応援に行ってきました。けが人がいて、こちらは試合参加者が3年2名、1年2名のぎりぎりの4名でしたが、途中棄権する人がいなくてよかったと思います。相手 …
6月22日(水) 1年生は、今日の昼休から5時間目の時間帯に、起業家体験の一環として、消費者のニーズを把握するため市場調査に出かけました。A組は永福町駅頭、B組は明治大学食堂です。販売予定の商品はタオルです。どんなタオ …