3年生 遠足 国営昭和記念公園
校庭脇の4本のカツラが揃って葉を落としはじめ、学園の木々達の冬支度が始まっています。
今日は3年生の遠足です。
みんなが、待ち焦がれていたこの日を迎えました。
雨の心配もなく、順調なスタートになりました。
いよいよ出発
井の頭通りからバスに乗車です。
乗車前の手指消毒も忘れずに。
主事さんも見送りサポートに駆けつけてくれています。
高速道路を使って公園までひとっ飛びです。
バスの中では、立ち上がらずシートベルト着用や大声を出さない等、約束事はあるものの、クイズ大会などをして、おおいに盛り上がりました。
「右手をご覧下さーい、競馬場が見えてきました。今日は、お馬さん見えるカナ~。」石津先生のバスガイドさんっぷりもとても良かったです。
昭和記念公園 到着
公園入り口で一旦、トイレ休憩と点呼です。
わくわくの止まらない様子が、伝わってきます。
広大な昭和記念公園なので、移動にも随分な距離がありますが、元気一杯といった感じです。
遊具で遊ぶ時は班行動です。
時間交代制で班別の写真撮影もあるので、なかなか複雑なタイムスケジュールです。
注意事項なども含めしっかり伝達されます。
3年生ともなるとオン/オフが身に付いてきちんと聞き入っています。さすがです。
全ての遊具は土足厳禁です。
そうか︕
持ち物の中に“洗濯ばさみ“とあったのがやっと理解できました。
杉並和泉学園の他にもたくさんの学校が来ているのですが、これなら安心ですネ。
こちらは、今日の荷物置き場です。
きちんとクラスごとに分かれています。
スペースたっぷりの昭和記念公園にはこんな設備がいくつかあります。お天気が怪しいときは助かるカモ。
たくさんの遊具
その1「虹のハンモック」
森の中に突然ドでかいハンモックが現れます。
見た感じ混でそうだけどお構いなし。
下から覗くと蜘蛛の子みたい
年齢制限があります。大人はガマン。
その2「雲の海」
空から森へ
雲が降りてきました。
てっぺんは人気の様子。
こちらも年齢制限あり、大人はやっぱりガマン。
大人は見守るだけ、口出しできません。
「アレしちゃ駄目」「コレしちゃ駄目」のない世界。
その3「ドラゴンの砂山」班ごとに記念撮影
自然な笑顔って難しい。
何故だかおすまし顔になってしまいます。
小高い丘の向こう側は、森の一番奥の方。
奴らはいます。
今はまだ、澄んだ目で穏やかな世界をただただ眺めています。僕らが悪さをしないうちは。
願いを込めて、ここで、このままで。
お弁当タイム
さて、終盤戦。昼食のお弁当タイムがやって来ました。
「みんなの原っぱ」に移動します。
たくさん遊んだあとだからもうお腹ペコペコです。
とその前に、その前にクラス写真を撮っちゃいます。
食後また、たくさん遊べるように。
出発前の挨拶で吉田副学園長先生がおっしゃっていた、おおきなおおきなケヤキの樹です。
広いみんなの原っぱの真ん中で雄々しくそびえるその風貌は日本が誇る独立峰富士山のようです。
遊具がなくても、元気に遊ぶ子ども達。
末永先生のダッシュがまじリスペクト。食後とは思えない。
帰路
帰路。
「みんなの原っぱ」をあとに。
正門を出て、駐車場にむかいます。
身体の疲れと終わってしまう寂しさが入り交じって。
なんだかうつむき加減です。
大丈夫、また行けるよ。来年の遠足は高尾山だよ。
本当かな、また遠足できるかな。
「楽しかったナ、また楽しみだナ」と単純に思っていた以前の子ども達と違う陰が見えるのは、私だけじゃないはず。きっと先生方も感じていらっしゃる。
大人達が笑顔を伝えなければ。
今までずっと、子ども達から笑顔を貰ってきたのだから。