さざんか夏フェス 2018 パートⅡ

パートⅠは、こちらから


「さざんか夏フェス」の準備は1学期から始まります。

中学生実行委員を募集して、そこから、今年はどうするのかを決めます。「舞台発表」や「模擬店」「ゲームコーナー」など、やりたいグループ・部活を募集して、忙ししい中学生の時間をやりくりして、効率よく打合せや看板づくりを行います。
生徒たちだけでは、ちょっと難しいこともあるので、中学部PTAの文化委員さんが中心となり、生徒と一緒に進めてくださっています。前日には、さらにお手伝い係の保護者も加わり、生徒たちと会場準備を行いました。六時間目が終わってからの準備ということで、遅くまでの作業ありがとうございました。

当日も、家庭科室で調理の補助をしたり、受付を担当したりと保護者の皆さんも大活躍です。

生徒たちも準備がんばっていました。

◆模擬店準備の様子と「看板」



◆英語部による「英語の絵本読み聞かせ」

ディズニーの絵本を英語で読み聞かせします!
自分たちでほんやくした日本語つきです!
どなたでも楽しめるので、ぜひいらしてください

◆バスケットボール部のフリースローゲームの《説明&解説》

《解説》生まれつき自転車に乗れる人は誰もいない。どんなスポーツでも上手にできるようになるためには、はじめは一生懸命に練習をする。ところが一度運動や技ができるようになると、今度は何も考えなくても自動的に運動や技ができるようになる。実は、これらは脳の中の小脳の働きによるものだといわれている。小脳は練習により学習した運動の記憶を小脳の中に作り、それを用いて運動が自動的に正しく行われるように働く。この仕組みをプリズムメガネを使って体感するのが本ゲームの目的となる。

オープニングステージにも、模擬店会場にも多くの来場者が…

小学生も負けていません。

「いずみんなクラブ」と「学童クラブ」が中心になっての小学生によるお店エリアは、ランチスペースに出店。夏休み中にも「おみせやさん」の準備や景品づくりをコツコツとがんばりました。子どもたちが考えた「おみせやさん」は、大人もやってみたくなるワクワクする工夫がいっぱいのおみせやさんになりました。

スタンプを集めてもらえるモンスターボールはとてもかわいかった~

夏休み中にコツコツとやったのは、おみせやさんだけじゃない。
ステージで披露した「サーカス団」の舞台発表。たくさんの練習を積んだ成果見てくれたかな。

子どもたちが一生懸命にがんばった「さざんか夏フェス」みなさん楽しんでいただけましたか?

パートⅢは、こちらへ