ステージ部門では「さざんかフェスタ」から「わくわくフェスタ」にステージが受け継がれ、その導入部分では、杉並和泉学園を紹介するプロモーションビデオが上映されました。 このビデオは、和泉地域を愛し、子どもたちを愛し、仲間を愛…
ステージ部門では「さざんかフェスタ」から「わくわくフェスタ」にステージが受け継がれ、その導入部分では、杉並和泉学園を紹介するプロモーションビデオが上映されました。 このビデオは、和泉地域を愛し、子どもたちを愛し、仲間を愛…
わくわくフェスタでは多数の方にご来場いただき、ありがとうございました。 おかげさまをもちまして、校内見学ツアーにも、たくさんのお申し込みをいただきました。 校内見学ツアーには最終的に、10時40分から13時まで9グループ…
小学校棟の2階には「ランチスペース」というエリアがあります。ラーニングセンター(図書室とパソコンルームがいっしょになった教室)も隣にあり、この一角はとても広々とした空間です。 今回のイベントでは、ランチスペースを、文字通…
今回のイベントでは、いくつかのアイデアを試してみました。そのひとつが、「ごみステーション」です。イベントで出るゴミをできるだけ減らそう、という工夫をしています。 フードコーナーでは、さまざまな形状の使い捨て食器があります…
わくわくフェスタが終わりました。 多くのお客さまが杉並和泉学園を訪れ、フードやゲームのコーナー、学校見学ツアー、カズンのハーモニーを楽しんでくださったことと思います。来場をいただいたみなさまそして出店をしてくださったみな…
9月5日の「わくわくフェスタ」へは、たくさんのみなさんのご来場ありがとうございました。 物品販売コーナーでは、手作りの移動ポケット、ペンケース、シュシュ、ハワイアンリボンレイのIDネックストラップなど、そして、福島県の北…
9月5日の「わくわくフェスタ」へは、たくさんのみなさんのご来場ありがとうございました。 校内見学ツアーは、全9回のツアーが毎回満席となる大人気のコーナーとなりました。 小学校棟の風景です。各教室は、日当たりもよく、風通し…
9月5日の「わくわくフェスタ」へは、たくさんのみなさんのご来場ありがとうございました。 ゲームコーナーとワークショップは、楽しいブースがたくさんでした。 バルーンアート体験 ふしぎめがねでボールダーツ ゴム鉄砲 ミニアレ…
9月5日の「わくわくフェスタ」へは、たくさんのみなさんのご来場ありがとうございました。 フードコーナーは、どのブースもお客さんで賑わっていました。 パンと焼き菓子 焼きそば 駄菓子 クレープ 赤飯おにぎり 綿菓子 防災食…
9月5日の「わくわくフェスタ」へは、たくさんのみなさんのご来場ありがとうございました。 バルーンアート(風船の飾り付け)の校門をくぐって、昇降口の受付を通ると、かっこいいパワードスーツの警備ロボットがいましたね。あっとい…