第20回小中一貫教育校設置協議会
本日(5/13)、第20回目の協議会が和泉中で開催されました。 今回のおもな内容は、 ・学園章、校章について ・学園歌、校歌について ・標準服、標準持ち物について ・地域資料コーナー展示などについて ・その他、連絡事項 …
本日(5/13)、第20回目の協議会が和泉中で開催されました。 今回のおもな内容は、 ・学園章、校章について ・学園歌、校歌について ・標準服、標準持ち物について ・地域資料コーナー展示などについて ・その他、連絡事項 …
5月2日(木)晴れ 今日、離任式がありました。鈴木先生(養護教諭:ご退職)、瀬戸先生(技術:町田市立南成瀬中学校へ転出)、生川先生(数学:八丈町立富士中学校へ転出)の3名の先生方が、いらしてくださいました。栄養士の櫻林さ …
4月26日(金)晴れ 22日(月)は、スタントマンによる自転車安全講習会がありました。和泉小の5・6年生も参加して、自転車と人、自転車と自転車、自転車と自動車、自動車と人がぶつかる交通事故を目の当たりにしました。ルールを …
4月19日(金)曇り 15日(月)の全校朝礼では、3月に小笠原自然体験交流に参加した宮城さんが、交流の様子を発表してくれました。 本来は、7月30日が出発だったのですが、台風のため延期になり、3月23日から29日までにな …
今週は、小学校と中学校で入学式がありました。新学期がスタートですね! 和泉地区支援本部では、学習のサポートとして「手習い塾」を、スポーツでは「タグラグビースクール」を展開しております。見学や体験など、いつでも、お気軽にお …
4月10日(水)曇り 昨日は、うららか春の陽気の中、満開の八重桜に見守られ、入学式を実施することができました。 ご臨席くださったご来賓、保護者の皆様、ありがとうございました。今年度は26名の新入生を迎えることができました …
4月8日(月)晴れ 昨日は強風でしたが、今日の始業式は暖かな春の日に迎えることができました。 2年生23名(男子の転入生がありました。)、3年生45名の始業式でした。まだ3年生と言われてもピンとこない人もいるようでしたが …
今年度より、土曜日の朝(8:30~10:00)主に和泉小校庭にて、タグラグビースクールが行われました。 小学生の男女を対象に時には保護者も一緒に楽しみながら体力向上はもちろんのこと仲間力をはぐくむことが出来て、最初は不安 …
和泉中学校では、土曜日の午前中(9時~12時)に「和泉手習い塾」を実施してきました。「和泉手習い塾」は、一人ひとりが自分のペースで自ら学ぶことのできる場として作られ、今年で3年経ちました。 今では、1年生から3年生まで、 …
今年度より、全学年の児童・生徒を受験対象者とし、受験できる級も10級~2級と増えました。(昨年7級~2級)1回の受験者は、平均すると約50名、3校合同の検定として定着してきたと思います。 検定当日の様子は、普段の学校のテ …