運動会が無事終了しました。
6月11日(水)曇り時々雨
新泉小1年生が和泉中2年A組にプレゼントしてくれた巨大てるてる坊主のおかげか、10日(火)は、天候が回復しました。待ちに待った運動会。済美山グランドを会場に実施することができました。1周400メートルのトラック。カーブが緩いので、カーブでも抜かすことができます。気を緩めていると抜かされます。

和泉中としては最後の運動会です。生徒の運動会にかける思いには、並々ならぬものがありました。実行委員長三澤くん(3年)は、プログラムの「実行委員長より」で、次のように述べています。「今回の運動会は、僕たち3年生はもちろん、2年生、1年生にとって特別な運動会となります。なぜなら、和泉中学校のもの最後の運動会となるからです。和泉中生学校生として最高の運動会になるように全力で取り組みます。・・・」
今年の運動会のスローガン「和泉PRIDE~僕たちの未来のために~」のとおり、生徒が全力を尽くした、来年度の杉並和泉学園の運動会につながる立派なものでした。
入場行進から、閉会式が終わるまで、きびきびとした態度で、「最後まで諦めない」「応援する」「協力する」という和泉中の伝統を受け継いだ、素晴らしい運動会でした。特に3年生は堂々としていて立派でした。


- 2年学年種目「いかだ流し」






保護者や来賓の方からは、次のようなお褒めの言葉をいただきました。「入場行進がそろっていてきれいだった。」「全力で走る姿に迫力があった。」「リレー選手の走る姿には迫力があった。ただし、反対側を走っている生徒は小さくてよく見えないのが残念。」
「人数が少ない分、自分の子どもや孫だけではなく、他のお子さんやお孫さんの様子もよくわかり、応援することができてよかった。まるで村の運動会ね。」とおっしゃる方もいらっしゃいました。全員参加、全員応援の運動会。ご家庭の皆様、地域の皆様、ご声援ありがとうございました。