和菓子作り (9年)

和菓子作り (9年)

例年3月に行っていた「和菓子作り」、今年度は 6/5(月)・6/6(火)に行いました。

年中行事とも深く結びついている和菓子(雛祭りや端午の節句、お彼岸など定番の和菓子がすぐ思い浮かびますよね)は「日本の伝統・文化体験学習」にぴったり。

本来ならもてなす相手のことを考え喜んでもらえるものを作りますが、今回は自分で戴くので自分が嬉しくなったり満足できるものを目指しました。

どんな練りきりを作るか考えてもらえるよう、先輩の作った作品やプロの練りきりの写真を事前にクラスに掲示しました。

《事前に掲示した写真の一部》

作品作りに用意した道具は竹串と濡れ布巾。生徒には、色餡を透かしたりマーブル状に混ぜたりする技法や茶巾絞り、竹串で筋をつけたり花弁のように切るやりかたをレクチャーし、自由に作ってもらいました。

生徒の作品の一部を掲載します。

作品ができたらお互いの作品を見学。
その後美味しくいただきました。

支援本部は材料の購入や備品の手配、準備や指導を行いました。