ペットボトル芝生コンテスト表彰式(3/7)

昨日(3/6)は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「啓蟄(けいちつ)」。ウェブで調べてみると、「春の暖かさを感じて、冬ごもりしていた虫が外にはい出てくるころ」などとあります。でも、今日(3/7)は朝から雨模様で、ちょっと肌寒いですね。

→二十四節気(にじゅうしせっき):
国立天文台のサイトから
http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/faq/24sekki.html

さて、本日は、1/171/24に種まきをしたペットボトル芝生コンテストの表彰式を開催しました。子どもたちもたくさん集まり、かなりの力作が出展されています。

今シーズンは、太陽が出ている時間、そう、日照時間が少なく、芝生を育てるには、ちょっとむつかしい条件だったかもしれません。

学校の先生、芝生のアドバイザー、グリーンプロジェクトのメンバーで審査をし、ペットボトル育生部門とディスプレイ部門、それぞれ最優秀賞と優秀賞を一組ずつ発表しました。受賞のみなさん、おめでとうございます。

ペットボトル芝生
種まきをしてから一ヶ月とちょっと、みどりが濃くなっています。

ペットボトル芝生
たくさんのペットボトル芝生が揃いました!

ペットボトル芝生
こちらは、サッカーをイメージしたペットボトル芝生。かっこよくゴールが決まります!

ペットボトル芝生
今年は和泉小55周年、数字の「55」を芝生で表現しています。

ペットボトル芝生
サボテンと芝生のコラボが斬新です!

ペットボトル芝生
そして、こちらの観察日記と、・・・

ペットボトル芝生
・・・こちらの観察日記は、丁寧に記録されていて素晴らしいです。

ペットボトル芝生
今日の参加賞はイタリア製のメモ帳。
なんだかおもしろいイラストですね。でも、下に書いてある単語がわからないw


観察日記:
1/24 →1/31 →2/7 →2/11 →2/14 →2/21 →2/28


そして、みなさんが育ててくれたペットボトル芝生は、校庭の痛んだ場所へ植えます。

ペットボトル芝生

ペットボトル芝生

ペットボトル芝生

ペットボトル芝生

ペットボトル芝生

ペットボトル芝生 観察日記(2/28)

2/28のペットボトル芝生のようすです。

1/17に種まきをしたペットボトル芝生1/24に種まきをしたペットボトル芝生は、どちらも株がわかれ、密度も濃くなり、順調に生長しています。今週は太陽が出ている時間が少なかったのですが、今日はたっぷりの日差しを浴びています。

さて、今度の土曜日、3/7は、ペットボトル芝生コンテストの表彰式です。みなさんが育てたペットボトル芝生や観察日記を持って、11時頃に小学校にお集まり下さい。飾り付けをした芝生の参加もお待ちしております。参加賞なども用意していますのでお楽しみに!
また、10時からはGP運営委員会を開催します。GPの活動報告などおこないますので、こちらもぜひご参加下さい。

ワンポイント!
冬場はあまり成長が早くありませんが、葉が5cm以上に伸びたら、刈った葉が中に入らないようにペットボトルを横にして、4cmぐらいに、はさみで刈りそろえて下さい。日当たりや肥料の具合にもよりますが、こまめに刈った方が葉がよく茂ります。

参考:
・育生メモ用紙は、こちらから。(PDF)
・ペットボトル芝生育生のポイントは、こちらから。(PDF)
・「芝生でいこう」の54ページから55ページ

ペットボトル芝生
刈り込み前の芝生です。手前が1月17日、奥が1月24日のPB芝生です。
1月17日種まきのPB芝生は、ほとんどの株で葉が4枚生えそろっています。もう補植できる状態です。先週は前半暖かく、成長が良かったので週の半ばにも1回刈り込みを行っています。

ペットボトル芝生
こちらは刈り込み後の芝生です。
1月24日種まきのPB芝生は、葉は3枚出そろい、4枚目が出ようとしている株もあります。こちらも先週から、緩効性の粒状肥料をトレイに少量まいて、PBの底から吸収させています。

ペットボトル芝生
こちらは、もう一組の芝生です。

ペットボトル芝生
葉が4枚に分かれているようすが観察できます。


今週の工事のようすです。
新泉・和泉地区小中一貫教育校(杉並区のページから)
杉並和泉学園

春が近づいてきています。新校舎の内装、昇降口のまわりもだんだんと整備が進んでいるようすです。

小中一貫校

小中一貫校

小中一貫校

ペットボトル芝生 観察日記(2/21)

2/21のペットボトル芝生のようすです。
1/171/24のペットボトル芝生、どちらもみどりが濃くなってきました。日中の気温もすこしずつ暖かくなり、日照時間も長くなっています。窓際など日当たりのよい場所に置くとよいでしょう。

ペットボトル芝生コンテストの表彰式は、3月7日の11時からです。

ワンポイント!
冬場はあまり成長が早くありませんが、葉が5cm以上に伸びたら、刈った葉が中に入らないようにペットボトルを横にして、4cmぐらいに、はさみで刈りそろえて下さい。日当たりや肥料の具合にもよりますが、こまめに刈った方が葉がよく茂ります。

参考:
・育生メモ用紙は、こちらから。(PDF)
・ペットボトル芝生育生のポイントは、こちらから。(PDF)
・「芝生でいこう」の54ページから55ページ

pb-shibahu
気温が上がってきたため、生育は順調です。
1月17日のPB芝生はほぼ全部の株で3枚の葉が出そろっています。底面給水のトレイに緩効性の粒状肥料を少量まきました。まもなく4枚目の葉が出てくると思われます。

刈り込み後0212
24日のPB芝生は3枚目の葉が出ている株が見えます。こちらには最初の肥料として
ハイポネックスの500倍ぐらいに薄め、トレイに入れ底面給水で吸収させました。

ペットボトル芝生
こちらはもう一組のペットボトル芝生です。左が1/24に種植えをしたペットボトル芝生、右が1/17のペットボトル芝生です。見た感じは、あまり差がなくなってきました。


今週の工事のようすです。
新泉・和泉地区小中一貫教育校(杉並区のページから)
杉並和泉学園

校門から昇降口への通りの工事が進んでいるようです。新校舎、もうすぐですね。

小中一貫校

小中一貫校

小中一貫校

ペットボトル芝生 観察日記(2/14)

2/14のペットボトル芝生のようすです。
1/17に種をまいたペットボトル芝生も、1/24のペットボトル芝生も順調に育っています。どちらも、窓際など日当たりのよい場所に置くとよいでしょう。ただ、日が暮れると窓際は冷えるので、室内の暖かい場所に移動するとよいでしょう。

ワンポイント!
冬場はあまり成長が早くありませんが、葉が5cm以上に伸びたら、刈った葉が中に入らないようにペットボトルを横にして、4cmぐらいに、はさみで刈りそろえて下さい。日当たりや肥料の具合にもよりますが、こまめに刈った方が葉がよく茂ります。

参考:
・育生メモ用紙は、こちらから。(PDF)
・ペットボトル芝生育生のポイントは、こちらから。(PDF)
・「芝生でいこう」の54ページから55ページ

ペットボトル芝生

ペットボトル芝生

ペットボトル芝生

ペットボトル芝生

ペットボトル芝生


今週の工事のようすです。
新泉・和泉地区小中一貫教育校(杉並区のページから)
杉並和泉学園

小中一貫校
先週、木枠で囲まれていた塀は、木枠がとれています。(先週のようす)

小中一貫校
内装工事も進んでいるようです

小中一貫校

ペットボトル芝生 観察日記(2/11)

2/11のペットボトル芝生のようすです。1/17のペットボトル芝生も、1/24のペットボトル芝生も順調に生長しています。

先週土曜日(2/7)に、3~4cmほどに刈り込みを行っています。今日は1/17に種植えをしたペットボトル芝生に肥料を与えてみます。ハイポネックスを薄め、ペットボトルの底から与えます。

ハイポネックス:
http://www.hyponex.co.jp/products/fertilizer/pr_fer_dr01.html

ワンポイント!
芽が出てしばらくの間、肥料は必要ありません。2月中旬以降、芝の育ち具合を見ながら、ペットボトルを置いたトレイに水でうすめた液体肥料(ハイポネックスなど)や粒状の緩効性の肥料をいれます。あまり頻繁に多量の肥料を与えると、いわゆる「肥料やけ」を起こしますので、葉の色や成長の速さをみながら調節して下さい。

参考:
・育生メモ用紙は、こちらから。(PDF)
・ペットボトル芝生育生のポイントは、こちらから。(PDF)
・「芝生でいこう」の54ページから55ページ

1月17日PB(刈り込み前)
1月17日に種まきしたPB芝生は順調に生育し、2枚目の葉が出ています。大分伸びたので3回目の刈り込みを行いました。

1月17日PB(刈り込み後)
今週は後半になって昼間の気温が3月並みに上がり陽射しもあり、成長が望めますので、初めて肥料を与えました。ハイポネックスを500倍程度に薄めたものを底面給水で施しました。

1月24日PB(刈り込み前)
1月24日のPB芝生も順調に生育しています。こちらも1枚目の葉が大分伸びてきたので、2回目の刈り込みを行いました。

1月24日PB(刈り込み後)
こちらは、肥料はまだ与えていません。

ペットボトル芝生
こちらはもう一組のペットボトル芝生。
左が1/24に、右が1/17に種植えをしたペットボトル芝生です。

ペットボトル芝生
1/17のペットボトル芝生は、株が分かれ密度が濃くなっています。

ペットボトル芝生
1/17のペットボトル芝生です。
ハイポネックスを薄め、ペットボトルの底から与えました。

ペットボトル芝生
1/24のペットボトル芝生です。

ペットボトル芝生 観察日記(2/7)

2/7のペットボトル芝生のようすです。
1/17に種まきをしたペットボトル芝生は株が増え、全体に密度が濃くなってきました。1/24に種まきをしたペットボトル芝生も4~5cmほどに生長しています。今日は、1/17と/24に種まきをしたペットボトル芝生、どちらも3~4cmほどに刈り込みをします。

これまでの生育は順調です。寒さが続くので、太陽が出て晴れているときは、窓際の暖かいところに置き、よく日に当てます。どちらのペットボトル芝生にも肥料はまだ与えていませんが、気温と育ち具合を見ながら、そろそろ17日種まきのペットボトル芝生には肥料を与えようかと考えています。

ワンポイント!
水やりですが、芽が出てからは、砂が乾いてきたら、ペットボトル芝生を置いたトレイに水を注いでペットボトルの底から給水するようにします。冬は芝がたくさんの水を必要としないので、しょっちゅう水やりをする必要はありません。

参考:
・育生メモ用紙は、こちらから。(PDF)
・ペットボトル芝生育生のポイントは、こちらから。(PDF)
・「芝生でいこう」の54ページから55ページ

ペットボトル芝生
左が1/17に、右が1/24に種まきをしたペットボトル芝生です。

ペットボトル芝生
1/17のペットボトル芝生は、株が分かれているようすが観察できます。

ペットボトル芝生
こちらはもう一組の芝生。
左が1/24に、右が1/17に種まきをしたペットボトル芝生です。

ペットボトル芝生
ペットボトルをななめにかたむけ、3~4cmほどに刈り込みをおこないます。

ペットボトル芝生
きれいにカットできました。
定期的に芝生をカットすることで、丈夫な芝生になります。


今週の工事のようすです。
新泉・和泉地区小中一貫教育校(杉並区のページから)
杉並和泉学園

小中一貫校

小中一貫校

ペットボトル芝生 観察日記(1/31)

1/17(土)に種まきをしたペットボトル芝生は、4~5cmほどに生長しています。1/24(土)に種まきをしたペットボトル芝生は、金曜日(1/30)に芽が出ました。

ワンポイント!
種まきから1週間~10日で芽が出はじめ、1日~2日で芽が出そろうので、昼間は日光に当てるようにします。屋外でもよいですが、冬は寒さがきびしいのでなるべく室内で日のあたる窓辺などで、育てて下さい。屋外の場合は、軒下やベランダなど直接雨がかからない場所に置いて下さい。

参考:
・育生メモ用紙は、こちらから。(PDF)
・ペットボトル芝生育生のポイントは、こちらから。(PDF)
・「芝生でいこう」の54ページから55ページ

ペットボトル芝生
左が1/24に種まきをしたペットボトル芝生、右が1/17に種まきをしたペットボトル芝生です。

ペットボトル芝生
1/17に種まきをしたペットボトル芝生は、4~5cmほどに生長しています。

ペットボトル芝生
ペットボトル芝生を、ななめに傾け3~4cmほどにカットします。

ペットボトル芝生
カットした芝生がペットボトル芝生の中に入らないようします。

IMG_8068
きれいにカットできました。
定期的に芝生をカットすることで、丈夫な芝生になります。


今週の工事のようすです。
新泉・和泉地区小中一貫教育校(杉並区のページから)
杉並和泉学園

小中一貫校
金曜日(2015/1/30)の午前中は雪が降っていました。

小中一貫校
土曜日(2015/1/31)も芝生の防寒シートの上に雪が残っています。

IMG_8044
新しい校舎がたのしみですね。

ペットボトル芝生 観察日記(1/24)

1/17(土)に種まきをしたペットボトル芝生は、ちいさな芝生の芽が出てきました。

ワンポイント!
種まきから1週間~10日で芽が出はじめ、1日~2日で芽が出そろうので、昼間は日光に当てるようにします。屋外でもよいですが、冬は寒さがきびしいのでなるべく室内で日のあたる窓辺などで、育てて下さい。屋外の場合は、軒下やベランダなど直接雨がかからない場所に置いて下さい。

参考:
・育生メモ用紙は、こちらから。(PDF)
・ペットボトル芝生育生のポイントは、こちらから。(PDF)
・「芝生でいこう」の54ページから55ページ

ペットボトル芝生
1/22(木)のようす
小さな芝生の芽が観察できます。

ペットボトル芝生
1/24(土)のようす
1~2cmほどに伸びてきました。

ペットボトル芝生
1月24日発芽しました。
発芽後3日目ということになります。
今後はよく日光に当てることが大事です。

ペットボトル芝生の種まき(1/24)

本日(1/24)は、ペットボトル芝生コンテストの種まきの2回目を開催しました。

学校公開が終わった後、たくさんの子どもたちが参加してくれました。ペットボトルで作ったプランターに、砂をつめ、冬芝(ペレニアルライグラス)の種をまき、育てます。
一週間ほどで小さな芝生の芽がでてくるとおもいます。お配りした「ペットボトル芝生育生ガイド」を参考に育ててみて下さい。

ワンポイント!
種まきをしたペットボトルは、芽が出るまでは日光に当てる必要はないので、室内に置いて乾かさないように管理して下さい。ストーブの温風があたるような場所は、乾燥しやすいので要注意。もし砂の表面が乾いてしまった時は、霧吹きなどで砂を十分に湿らせて下さい。

参考:
・育生メモ用紙は、こちらから。(PDF)
・ペットボトル芝生育生のポイントは、こちらから。(PDF)
・「芝生でいこう」の54ページから55ページ

ペットボトル芝生

ペットボトル芝生


参加人数 =
芝刈り方向 =
刈り高 =
時間 =
芝刈り量 =


今週の工事のようすです。
新泉・和泉地区小中一貫教育校(杉並区のページから)
杉並和泉学園

小中一貫校

小中一貫校

ペットボトル芝生の種まき(1/17)

本日(1/17)は、ペットボトル芝生コンテストの種まきの1回目を開催しました。

今日は日差しも暖かく、たくさんの子どもたちが参加。ペットボトルを利用したプランターに砂をつめ、冬芝(ペレニアルライグラス)の種をまき、育てます。
一週間ほどで小さな芝生の芽がでてくるとおもいます。お配りした「ペットボトル芝生育生ガイド」を参考に育ててみて下さい。

来週(1/24)は、ペットボトル芝生コンテストの種まきの2回目を開催しますので、ぜひご参加ください。

参考:
・育生メモ用紙は、こちらから。(PDF)
・ペットボトル芝生育生のポイントは、こちらから。(PDF)
・「芝生でいこう」の54ページから55ページ

ペットボトル芝生コンテスト

ペットボトル芝生コンテスト

ペットボトル芝生コンテスト

ペットボトル芝生コンテスト


参加人数 =
芝刈り方向 =
刈り高 =
時間 =
芝刈り量 =


今週の工事のようすです。
新泉・和泉地区小中一貫教育校(杉並区のページから)
杉並和泉学園

小中一貫校

小中一貫校

小中一貫校

小中一貫校