親児の会 芋煮会 & BBQ

イベントは無事終了しました。
たくさんの参加、ありがとうございました!

本日、13:00からプラム会館で「和泉 親児の会」主催の 「芋煮会 & BBQ」をおこなっています。会費は、大人1500円、中高生1000円、 小学生500円 、未就学児無料となっております。

地域で活動してみたい、「親児の会」で子どもといっしょに遊んでみたい、「グリーンプロジェクト」と一緒に校庭芝生に関わってみたい、などなど、ちょっとでも興味があれば、是非のぞいてみてくださいませ。

GPミーティング

今月は、芝刈りなどの外での作業はありませんが、来月発売予定の本に関すること、夏のイベントの準備など、盛りだくさんの議題で打ち合わせを行ってます。
毎週土曜日の打ち合わせは、オープンな雰囲気で校長室で行っておりますので、ぜひ一度ご覧になってください。

GPミーティング

GPミーティング
 
 
写真は、本日の校庭の様子です。今年は、芝生の状態はとてもよくて、こんなにみどりが美しいです。校庭開放の時に遊びに来てくださいね。
校庭芝生

校庭芝生

ペットボトル芝生 コンテスト

先日のペットボトル芝生コンテストには多くのみなさまにご参加いただきありがとうございました。
参加者から感想などいただきましたのでご紹介します。

大切に育てたペットボトルの芝生が賞を頂き、とても嬉しく思います。有難うございました。
芝生が良く育ったのは、日当たりが良かったことと、水を基本通りペットボトルの底から給水させたことだと思います。ペットボトルの中ではかなり窮屈そうだったので丁度良いタイミングでコンテストの日を迎えられ、補植が出来てホッとしています。

まさか、こんな賞を頂くとは驚きました。有難うございました。
GPの方に教えて頂いた通りに育てただけなのですが、無事に育って良かったです。

ありがとうございます!
 
 
ペットボトル芝生コンテスト
みなさんのペットボトル芝生です

ペットボトル芝生の補植
ペットボトル芝生の補植の様子

補植の様子

ペットボトル芝生授賞式の後は、その芝生で補植作業を行いました。

ペットボトル芝生の補植
穴をあける大体の位置と大きさをきめます

ペットボトル芝生の補植
シャベルで穴をあけます

ペットボトル芝生の補植
少し深めに掘ります

ペットボトル芝生の補植
ペットボトル芝生の高さより少し浅くなる程度に穴に新しい砂を詰めておきます

ペットボトル芝生の補植
ペットボトルから取り出した芝生を穴に入れ、隙間を砂で埋めます

ペットボトル芝生の補植
水をたっぷりかけて完成!

和泉小学校

ペットボトル芝生の補植

ペットボトル芝生の補植

ペットボトル芝生の補植

ペットボトル芝生 コンテスト

本日、1月16日と23日に作ったペットボトル芝生コンテストの授賞式が行われました。

13組のみなさんのペットボトル芝生の応募があり、審査の結果、すてきな芝生の3名が、すばらしい観察記録の2名が賞を受賞されました。観察記録はどれも素晴らしく、学校内にも掲示しますので是非ごらんになってください。

GPの冬のイベントには多くのみなさまにご参加いただきありがとうございました。そして受賞したみなさま、おめでとうございます!

ペットボトル芝生コンテスト
作品の受付け

ペットボトル芝生コンテスト
作品、勢揃い!

ペットボトル芝生コンテスト
審査してます、、、

ペットボトル芝生コンテスト
最優秀賞のペットボトル芝生

ペットボトル芝生コンテスト
優秀賞のペットボトル芝生

ペットボトル芝生コンテスト
授賞式

GP運営委員会

本日はGP運営委員会にご参加いただいたみなさま、お疲れ様でした。
今期最後の運営委員会では、芝生の本、今期のまとめ、来期の予定について話し合いを行いました。

GP運営委員会

GP運営委員会

GP運営委員会

GP運営委員会 GP運営委員会 GP運営委員会 GP運営委員会

ペットボトル芝生 コンテスト

さて明日は、いよいよペットボトル芝生のコンテストの日です!1月に作ったペットボトル芝生と観察記録を持って、朝10:00に和泉小へお集まりください。

■ 日時
  3月13日(土) 午前10時
■ 集合場所
  校庭 (雨天時はフレンドルーム)
■ 持ち物
  ペットボトル芝生 2個
  観察記録
 
 
1月16日に作ったペットボトル芝生は今日で55日目。GPで育てているペットボトル芝生はこんな様子です。明日、みなさまにお会いできることを楽しみにしてます!

ペットボトル芝生

ペットボトル芝生

ペットボトル芝生

写真で見るペットボトル芝生観察日記

1月16日と23日に作ったペットボトル芝生の観察日記のまとめです。

今週の土曜日は、いよいよペットボトル芝生のコンテストの日です!1月に作ったペットボトル芝生と観察記録を持って、朝10:00に和泉小へお集まりください。

■ 日時
  3月13日(土) 午前10時
■ 集合場所
  校庭 (雨天時はフレンドルーム)
■ 持ち物
  ペットボトル芝生 2個
  観察記録
 
 
 
■ 1月16日


ペットボトルに砂を詰めてます
ペットボトル芝生を作ってます
ペットボトル芝生 完成!
ペットボトル芝生 完成!
 
 
■ 1月25日


参加者から
参加者からの報告 (8日目)
 
 
■ 1月27日


GPスタッフから
GPスタッフのペットボトル芝生 (10日目)
 
 
■ 1月31日


ペットボトル芝生
GPスタッフのペットボトル芝生 (15日目)
ペットボトル芝生
参加者からの報告 (15日目)
 
 
■ 2月4日


ペットボトル芝生
参加者からの報告 (19日目)
ペットボトル芝生
GPスタッフのペットボトル芝生 (19日目)
 
 
■ 2月7日


ペットボトル芝生
GPスタッフのペットボトル芝生 (22日目)
ペットボトル芝生
参加者からの報告 (22日目)
 
 
■ 2月9日


ペットボトル芝生
校長室のペットボトル芝生 (24日目)
 
 
■ 2月14日


ペットボトル芝生
GPスタッフのペットボトル芝生 (29日目)
 
 
■ 2月17日


ペットボトル芝生
GPスタッフのペットボトル芝生 (32日目)
ペットボトル芝生
参加者からの報告 (32日目)
 
 
■ 2月22日


ペットボトル芝生
参加者からの報告 (36日目)
 
 
■ 2月24日


ペットボトル芝生
GPスタッフのペットボトル芝生 (39日目)
 
 
■ 3月25日


ペットボトル芝生
GPスタッフのペットボトル芝生 (48日目)

ペットボトル芝生 コンテスト

今度の土曜日は、いよいよペットボトル芝生のコンテストの日です!

1月に作ったペットボトル芝生と観察記録を持って、朝10:00に和泉小へお集まりください。
優秀作品にはステキな賞品もあります。みなさまの参加をお待ちしてます。

■ 日時
3月13日(土) 午前10時

■ 集合場所
校庭 (雨天時はフレンドルーム)

■ 持ち物
ペットボトル芝生 2個
観察記録
 
 
こちらはコンテストの賞品の一部、先行公開しちゃいます。おっ、バンクーバーのグッズなども!? おたのしみに!
賞品

賞品

賞品
 
 

今日の校庭の様子です。気温も下がり明日は雪の予報もあるので、打ち合わせの後は防寒シートをかけました。

芝生校庭

芝生校庭

ペットボトル芝生 観察日記 13

写真はGPスタッフのペットボトル芝生です。みなさんのはどんな様子ですか?

さて、来週の土曜日、3月13日は、いよいよコンテストの日です!午前10時にペットボトル芝生2個と観察記録を持ち、学校にお集まりください。
グリーンキーパー、先生、GPスタッフがみなさんの育てたペットボトル芝生を審査します。すてきな賞品もありますので、是非、みなさんご参加ください!
 
 

ペットボトル芝生
ペットボトル芝生 (48日目)

ペットボトル芝生
ペットボトル芝生 (48日目)