先日掲載したグリーンプロジェクト運営委員のペットボトル芝生です。
室内で管理しているので、葉の生育がよく、また伸びてきました。天気がよかったので、日なたで1~2cm刈り込み、高さは3.5cmぐらいです。
提出日までちょうど1カ月ですので、これからしっかり生育させます。ただ、気温がまだ低めなので、引き続き室内の日のあたる窓辺で管理することにします。
旧和泉小学校の校庭の芝生を管理していました
先日掲載したグリーンプロジェクト運営委員のペットボトル芝生です。
室内で管理しているので、葉の生育がよく、また伸びてきました。天気がよかったので、日なたで1~2cm刈り込み、高さは3.5cmぐらいです。
提出日までちょうど1カ月ですので、これからしっかり生育させます。ただ、気温がまだ低めなので、引き続き室内の日のあたる窓辺で管理することにします。
昨日、東京でも降った雪ですが、今朝は、校庭の隅のほうにちょっとだけ残っていました。
本日も校庭など外での作業はなく、下記の内容についてディスカッション&情報共有しました。
・芝生の校庭での夏のコンサートについて
・校庭芝生化10周年を記念するイベントについて
・校庭芝生化地域連携事業報告会の報告
・その他、連絡など
来週の土曜日、いよいよ始まります、芝生10周年イベントの実行委員会!
校庭芝生化地域連携事業、東京都環境局の「校庭芝生化」のページ:
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/nature/green/school_grounds_lawn/