今週は、晴れの日が続きました。今日(12/19)も青空が広がっています。
校庭のようすは先週と大きく変わっていませんが、新築の建物は完成に近づいているようすでした。
こちらは、昨年(2014年)の12月20日の旧和泉小の校庭のようすです。
校庭の芝生は、保温のため養生シートをしています。続きを見る »
注:過去記事です。
旧和泉小学校の校庭の芝生を管理していました
今週は、晴れの日が続きました。今日(12/19)も青空が広がっています。
校庭のようすは先週と大きく変わっていませんが、新築の建物は完成に近づいているようすでした。
こちらは、昨年(2014年)の12月20日の旧和泉小の校庭のようすです。
校庭の芝生は、保温のため養生シートをしています。続きを見る »
注:過去記事です。
昨日(12/11)は、通学時間帯の土砂降りの雨、その後は眩しいくらいの日差しがでてきて、そして強い風が吹き荒れ、気温も12月とはおもえないほど上がりました。
今日(12/12)も朝から暖かいです。校庭の工事はどんどん進んでいる様子です。校庭の周囲にはネットを張るためのポールが立っています。神田川沿いとその反対側の新築の建物も室内を覗けるくらいまでに完成に近づいています。
こちらは、昨年(2014年)の12月13日の旧和泉小の校庭のようすです。
朝晩は冷え込みますね。冬は芝生の保護のため保温シートをかけます。保温シートの開け閉めは、児童のみなさんが、毎日、登校時に校庭の端へ折りたたみ、下校時に広げます。
続きを見る »
注:過去記事です。
今日(11/28)も快晴です。
校庭ではたくさんの工事車両が作業しています。先週はなかった高いポールが校庭の周囲に立っていました。
こちらは、昨年(2014年)の11月29日の旧和泉小の校庭のようすです。
気温も下がってきて芝生の成長も落ち着いてきます。今シーズン最後の芝刈り。新泉小からも保護者の参加で、芝刈り作業はいつになくにぎやかです。続きを見る »
注:過去記事です。
今朝は、厚い雲におおわれ、いまにも雨が降りそうです。
今日(11/14)は学校公開日で、大アリーナでは児童による学芸会が行われています。
校庭の工事は、先週から比べさらに進んでいるようすで、校庭を掘った土でおおきな山ができています。このあと、どのように変化していくかたのしみです。
こちらは、昨年(2014年)の11月15日の旧和泉小の校庭のようすです。
注:過去記事です。
今朝、校庭の百葉箱を覗くと気温は「3℃」だったそうです。校庭に映る影も長くなってきました。続きを見る »
今週は晴れの日が続きました。今日(11/7)も青空が広がっています。
校庭の工事もだいぶ進んでいるようすで、校庭の周囲には新しい建物ができあがりつつあります。校庭の真ん中部分ではショベルカーが忙しそうに作業しています。
こちらは、昨年(2014年)の11月8日の旧和泉小の校庭のようすです。10/13の週に冬芝(ペレニアルライグラス)の種を蒔いてから、ひと月ほど経っています。
当日は、学校では「和泉フェスタ」という児童のみなさんが創った作品を鑑賞するイベントがありました。先日のコンサート会場が、今日は展覧会の会場です。
続きを見る »
注:過去記事です。
今朝(10/31)は、厚い雲に覆われています。神田川沿いの木々の色が変わってきました。
校庭の工事が進んでいるようです。あたらしい校庭はたのしみですね!
旧和泉小では、運動会が終わると、校庭に冬芝(ペレニアルライグラス)の種を蒔きます。一週間ほどすると小さな芝生の芽がでてきます。
芝生を育てている養生期間は校庭に入れません。その間、子どもたちはペットボトルの容器でプランターを作り、芝生の種を蒔き、芝生が育つ様子を校庭とペットボトルのプランターの両方でで観察します。
種を蒔いてから3週間もすると、校庭はきれいなみどり色におおわれます。その間、芝生を丈夫に育てるため、数回、芝生を一定の長さに刈り揃えます。
こちらは、昨年(2014年)の11月1日の芝生の校庭のようすです。10/13の週に冬芝(ペレニアルライグラス)の種をまいてから、2週間ほど経ちました。
今週は晴れの日が続いていました。そしてだんだんと気温が低くなって、夕方も暗くなるのが早くなっています。校庭の工事のようすですが、ここ数週間は大きな変化はないようです。
旧和泉小では、運動会が終わると、校庭に冬芝(ペレニアルライグラス)の種を蒔きます。一週間ほどすると小さな芝生の芽がでてきます。
芝生を育てている養生期間は校庭に入れません。その間、子どもたちはペットボトルの容器でプランターを作り、芝生の種を蒔き、芝生が育つ様子を校庭とペットボトルのプランターの両方でで観察します。
種を蒔いてから3週間もすると、校庭はきれいなみどり色におおわれます。その間、芝生を丈夫に育てるため、数回、芝生を一定の長さに刈り揃えます。
こちらは、昨年(2014年)の10月25日の芝生の校庭のようすです。冬芝(ペレニアルライグラス)の種まきから10日ほど経ち、近くに寄って見てみると3cmほどに伸びています。
金曜日(10/16)から雨が降り続いています。
今週も校庭の芝生の工事はおおきな変化はありません。
旧和泉小では、運動会が終わった後、冬芝(ペレニアルライグラス)の種を蒔きます。2~3週間ほど経つと、校庭はきれいなみどりが広がります。
こちらは、昨年(2014年)の10月18日の芝生の校庭のようすです。冬芝(ペレニアルライグラス)の種まきがあり、しばらくの間、養生期間となります。