5/21の芝生のようす

今週は、朝晩冷え込む日もありましたが、日中は日差しも眩しく暖かくなってきました。校庭の芝生の「みどり」がいちだんとあざやかに感じます。

昨年度は校庭が工事でしばらく使えない期間がありました。今月から芝生の校庭に、タグラグビースクールベースボールクラブサッカークラブのみなさんが、ここ、和泉地域へ戻ってきました。週末は、芝生の上で子どもたちは楽しそうに練習しています。芝生はこの2月に張ったばかりなので、平らで、グラウンドコンディションはとてもすばらしいです。プロの競技場かと間違えてしまいそうなくらいです。
そして、テニスや陸上など中学部の部活の生徒も練習しているので、校庭はとてもにぎやかです。

神田川沿いの工事もはじまりました。学校のまわりもどんどん新しくなっていきます。

芝生の校庭

芝生の校庭

芝生の校庭

5/7の芝生のようす

青空が広がっています。
今日は、土曜日授業で1年生と保護者のみなさんとで校庭の芝刈りを行いました。

一年生のみんなは、今日が初めてとは思えないくらい、きれいな列を作り、上手に芝刈りができました。みんな、すごい!がんばりました!

校庭の芝生
登校時間、校庭に伸びる影はこんなにも長いです。

芝生の校庭
授業が始まる前、手押し芝刈り機の準備をしています。

芝生の校庭
こちらは、芝刈りの目印になるラインを引いています。

芝生の校庭
芝刈りの手順についてお話しを熱心に聞いています。

校庭の芝刈り
さて、いよいよ芝刈り体験をします。わくわくしますね。

芝生の校庭
今日は、みんなが一生懸命芝刈りをしてくれました。授業の中では、少しだけ刈れなかったエリアが残りました。そのエリアの芝刈りを行っています。
芝生は、刈れば刈るほど元気になります。

4/23の2年生との土曜日授業での芝刈り


土曜日授業で子どもたちといっしょに芝刈りしました。

和泉グリーンプロジェクトさん(@izumigp)が投稿した写真 –


こちらは、芝刈りファッションです。
安全に作業するため、靴はスニーカーを履いてきてね。軍手も忘れないでね!
芝刈り


グリーンプロジェクトの書籍、「芝生でいこう」には、校庭の芝生に関するたくさんの情報があります。ぜひご覧になってください。

芝生でいこう

4/23の芝生のようす

暖かくなってきました。今日も青空が広がっています。
本日は、土曜日授業で2年生のみなさんと校庭の芝生のお世話をしました。
ふかふかの芝生は気持ちいいですね!

芝生の校庭
手押し芝刈り機を準備します。
芝刈りの目印に「コーン」置いて、「マーカー・スプレー」で印をつけます。

芝生の校庭
手押し芝刈り機の使い方を教えてもらっています。

芝生の校庭
校庭には、暑さに強い「夏芝」と寒さに強い「冬芝」が植えてあって、芝生が一年中「みどり」ということを教えてもらいました。
Jリーグなどのグラウンドと同じなんだそうです。

芝生の校庭
さて、これから、みんなで、芝刈り体験をしてみます。

芝生の校庭
「楽しかった!」、「もっと、芝刈りしたい!」などの子どもたちの感想。
また、みんなで、いっしょに、芝生のお世話をしましょう。
芝生は、刈れば刈るほど元気になります!

芝生の校庭
暖かくなってきたので、芝生の生長も早くなってきています。
今日は、2袋くらい刈れました。

芝生の校庭
授業のなかで刈れなかったエリアは、地域と保護者のみなさんとで芝刈りをしました。


土曜日授業で子どもたちといっしょに芝刈り

和泉グリーンプロジェクトさん(@izumigp)が投稿した写真 –


こちらは、芝刈りファッションです。
安全に作業するため、靴はスニーカーを履いてきてね。軍手も忘れないでね!
芝刈り


グリーンプロジェクトの書籍、「芝生でいこう」には、校庭の芝生に関するたくさんの情報があります。ぜひご覧になってください。

芝生でいこう

4/16の芝生のようす

新学期が始まって一週間ほど経ちました。新しい生活はたくさんの発見があり、わくわくしますね。

さて、校庭の芝生ですが、先週は先生方といっしょに芝刈りの講習会を行いました(→4/9の芝生のようす)。芝生は定期的に、こまめに刈ることで「丈夫」で「元気」になります。来週の土曜日は「親子芝刈り」です。土曜日授業で2年生のみなさんと芝刈りを行う予定です。

芝生の校庭

芝生の校庭

芝生の校庭


こちらは、芝刈りファッションです。
安全に作業するため、靴はスニーカーを履いてきてね。軍手も忘れないでね!
芝刈り


グリーンプロジェクトの書籍、「芝生でいこう」には、校庭の芝生に関するたくさんの情報があります。ぜひご覧になってください。

芝生でいこう

4/9の芝生のようす

今週は新学期が始まり、杉並和泉学園の小学部と中学部の入学式がありました。この季節は天候が少々不安定で、気温の差もありますが、式典の日の神田川沿いの桜は満開でした。カラフルなランドセルと黄色の帽子はかわいいですね。中学生の制服もきりりとしてかっこいいですよ!

神田川沿いのさくら

さて、校庭の芝生ですが、2月に校庭の芝生の工事がおこなわれ、この春は鮮やかなみどり色がひろがっています。児童や生徒たちは芝生の校庭をたのしんでいるとおもいます。

今日は、先生方、地域のみなさん、学校支援本部のスタッフが集まり、芝刈り機の操作など講習会が行われていました。先日は、手押し式の芝刈り機の講習会を行ったそうで、今日は、自走式と乗用式の使い方を確認していました。

芝生の校庭
ふかふかの芝生です

芝生の校庭
広くなった倉庫。手押し芝刈りは40台あるそうです。

芝生の校庭
自走式の芝刈り機の使い方を教えていただいてます

芝生の校庭
手押し芝刈り機も倉庫から出してみました

芝生の校庭
自走式の芝刈り機で芝刈りを行ってみました。きれいに刈れています!

芝生の校庭
4袋くらい刈れました


2月の芝生の工事のようすは、こちらのリンクをご覧ください!
https://shinsen-izumi.sakura.ne.jp/izumi-gp/archives/date/2016/02


芝生の校庭


芝生の校庭

3/26の芝生のようす

春休みがはじまりました。日がだんだんと長くなり、暖かくなってきています。神田川沿いの桜も咲きはじめています。

さて、校庭の芝生ですが順調に生長しているようすで「みどり」がとても鮮やかです。養生中で「芝生」のエリアにはまだ入れませんが、新学期がたのしみですね。中学部の生徒達は「土」のエリアの一角で部活動をやっていました。施設一体型小中一貫教育校ということで、校庭もエリアによって使い分けます。

芝生の校庭

神田川の桜

芝生の校庭

芝生の校庭

芝生の校庭

2016/3/26の校庭のようすです

和泉グリーンプロジェクトさん(@izumigp)が投稿した写真 –

3/19の芝生のようす

明日(3/20)は、春分の日。国立天文台 のページには、「太陽が真東から昇って真西に沈み、昼夜がほぼ等しくなる」とあります。日の出の時刻がだんだんとはやくなり、朝6時には明るいですし、夕方の6時頃にはきれいな夕焼けを見ることができます。

校庭の芝生はいちだんと「みどり」が美しくなっています。工事の塀もなくなり昇降口からは校庭が見渡せるようになっています。

二十四節気(にじゅうしせっき):
http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/faq/24sekki.html

芝生の校庭

芝生の校庭

芝生の校庭

芝生の校庭

2016/3/19の校庭のようすです

和泉グリーンプロジェクトさん(@izumigp)が投稿した写真 –

3/12の芝生のようす

今日(3/12)は、学校公開日です。カラフルなランドセルが、工事中の「芝生の校庭」沿いの通学路にぞくぞく集まってきます。

さて、あたらしい校庭ですが、朝日を浴びて芝生の「みどり」がとても鮮やかです。先週から比べてすこし芝生が伸びているようすが観察できます。
校庭のまわりの遊歩道も整備されています。児童館や倉庫などの新築の建物もほぼ完成ですね。

芝生の校庭

芝生の校庭

芝生の校庭

芝生の校庭

芝生の校庭


こちらは、昨年(2015年)の3月14日のGPとして最後の活動、広報紙「GP通信」の最終号を発行しました。
注:過去記事です。

GP広報紙「GP通信 3月号」を発行しました。今回は、「第6回 ペットボトル芝生 コンテスト」の表彰式と、「GP運営委員会」のご報告です。
続きを見る »


GP通信3月号