2/5のGP

ここ数日は暖かい日が続いていますね。
2月も芝刈りなど外での作業はありません。その間を利用して、毎年恒例、夏イベントについてアイデア、今年で10周年なる校庭の芝生を記念したイベントの企画などをディスカッションしています。
こんなことできないかな!、それやってみたい!、などなど、毎週土曜日の10時から校長室でみんなで集まってワイワイ、ガヤガヤとやってますで、ちょっとのぞいてみてください。

芝生の校庭では、午後からサッカークラブの練習、校庭開放ではおとうさんと子どもがボール遊びをする風景など、ゆったりとした時間が流れていました。

芝生の校庭

芝生の校庭

芝生の校庭

和泉節分祭のご案内

今日は節分。ウィキペディアによると節分(せつぶん)とは、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日で、いまは立春(りっしゅん)の前日のことを言うそうです。

その立春は、太陽の通り道(黄道 – こうどう)の春分点を起点(0度)とし、24等分(360度を15度ごとに等分)し、315度のときだそうです。

2/4が立春で、その前日の今日、2/3が節分ということですね。

国立天文台サイトにある暦要項(こよみようこう)をみると、過去に2/5が立春だったこともあるそうです。

2/5が立春だった年:
 1956年(昭和31年)
 1960年(昭和35年)
 1964年(昭和39年)
 1968年(昭和43年)
 1972年(昭和47年)
 1976年(昭和51年)
 1980年(昭和55年)
 1984年(昭和59年)

ということは2/4が節分。う~ん、2/4が節分って記憶、ないなー

さて、こんどの日曜日(2/6)は、芝生の校庭で節分祭が開催されます。午後1時に校庭に集合!
年男、年女の五年生は豆まきもあります。昨年は、インフルエンザの影響で節分祭は中止だったので六年生も一緒に豆まきしましょう。

和泉節分祭

日時: 2月6日(日) 13:00~15:00 (受付時間: 12:30~14:00)
場所: 和泉小学校 芝生校庭 (雨天の時は体育館)
持ち物: お椀とお箸(お汁粉をいただきます)、ビニール袋(ゴミを持ち帰ります)

和泉節分祭

参考
一昨年の和泉節分祭の様子:
 http://izel.sakura.ne.jp/izumi/modules/wordpress0/index.php?p=471
二十四節気(にじゅうしせっき):
 http://www.nao.ac.jp/koyomi/faq/24sekki.html
暦要項:
 http://www.nao.ac.jp/koyomi/yoko/old_yoko.html

1/15のGP

本日は、今年最初の打ち合わせ。スタッフが集まるのは約一ヶ月ぶりなのですが、年末には築地に買い出しにいったり、いくつかイベントもありました。
さて、打ち合わせの内容ですが、

  • GP通信について
    来週土曜日から行う予定のペットボトル芝生コンテストの案内の原稿をチェックしました。火曜日に発行予定です。
  • ペットボトル芝生コンテストについて
    イベント内容の確認と準備、ペットボトルの加工などもおこないました。
  • プロポーザル案件について
    年末に「新泉・和泉地区小中一貫教育校基本設計業務プロポーザル実施要領」が公開されたことにあわせ、公開されている内容の確認などを行いました。

今年もどうぞよろしくお願いします。

芝生の校庭
冬は保温のためシートで覆われてます。

芝生の校庭
午後からは明和サッカークラブが練習

芝生の校庭
冬も緑の芝生でサッカーを楽しめます。

ペットボトルの加工
来週土曜日のペットボトル芝生コンテストのペットボトルの準備。ペットボトルを利用してプランターを作ります。作り方はこちら

ペットボトル芝生コンテスト
このぬいぐるみは??おたのしみに・・・

1/8の芝生校庭の様子

本日のGP活動はお休みでした。校庭の芝生は、昨日、液肥をまき、養生のため保温シートで覆われてます。
来週土曜日、1/15は打ち合わせなど行いますが、芝刈りなどの外での作業は3月までは行いません。

その期間を利用して、今年もペットボトル芝生コンテストを行います。詳細は、新学期に発行する「GP通信」やここGPサイトでもお知らせしますので、どうぞおたのしみに!

校庭芝生

校庭芝生

今年最後のGP活動

本日、今年最後の打ち合わせ、来年度の活動予定などを確認しました。
毎週土曜日の芝刈り、夏のコンサートなどのイベント、さまざまな場面でお手伝いいただいた保護者のみなさま、芝生係のみなさま、ありがとうございました。

次回のGPは、年明け1月15日(土)になります。

来年も和泉グリーンプロジェクトをどうぞよろしくお願いします。

タグラグビー
午前中は、Field of Dreamsによるタグラグビー教室が行われていました

タグラグビー
暖かな一日で、芝生の校庭でのタグラグビーはとても楽しそうでしたよ!

サッカークラブ
午後からは、明和サッカークラブの練習

GP運営委員会

本日、GP運営委員会が行われました。
ご参加いただたみなさま、そして、さまざまなご意見などありがとうございました。

運営委員会は、校長先生、運営委員長、教育委員会の挨拶につづき、以下の報告などをさせていただきました。

  • アドバイザーより、昨年度と今年度を比較しながらの和泉小の校庭芝生の様子
  • 今年度4月から11月までのGPの活動報告と来年3月までの活動予定
  • 4月に出版した「芝生でいこう」の販売実績と在庫数
  • 地元の方々に「芝生でいこう」さらに知ってもらう機会作りのため、商店街のいくつかのお店に無償配布を行ったこと
  • 今年のグリーンコンサートのふりかえり
  • ペットボトル芝生コンテストの実施案
  • 今年度の会計の中間報告
  • 小中一貫校の校庭芝生についての要望書の概要と区教育委員会との懇談会について
  • 小中一貫校設置協議会の会議内容などについて

また、6年生のキャリア教育のなかで芝生をつかった商品を開発しているのですが、商品と販売について代表の3人の児童から説明がありました。商品も完成し、いよいよ12/14に北口商店街で販売の予定だそうです!

次回、GP運営委員会は2011/3/12(土)の予定です。

アジェンダ

運営委員会

芝生校庭

芝生校庭

12/4のGP作業

本日は、児童館でもちつき大会のお手伝いのためGP活動はお休みでした。

今週から防寒のため芝生の校庭にシートをかける作業が始まったのですが、昨日の強風でシートがはがれ、絡み合ってしまってました。
もちつき大会が終わり日が暮れ始めた頃、先生たちと一緒にシートをもとの位置にもどし、設置完了。今年から新しいシートになり、大きさや枚数も昨年までとは異なり、シートかけの手順もあわせて確認できました。

来週、12/11(土)はGP運営委員会です。
GPの活動報告など行いますのでみなさまご参加よろしくお願いします。

芝生校庭

シートかけ

ももしばフェスティバル2010

いつもお世話になっている桃五小の「芝生を育てる会」から芝生校庭でのイベントの案内をいただきました。

12/4(土)に桃井第五小学校の芝生の校庭でコンサートとスポーツのイベントが開催されます。
午前のプログラムは入場フリーで、どなたでもウエルカム!とうことで、西アフリカの伝統的打楽器、ジャンベの演奏が聴けるそうですよ。午後のプログラムは申し込み制で、残念ながら申し込みは終わっているそうですが、見学は自由とのことです。

お近くのかた、桃五小で芝生を楽しんでみてはいかがでしょうか。

ももしばフェスティバルのチラシ:
ももしばフェスティバル おもて
 
 
ももしばフェスティバル うら

11/20のGP作業

本日は、目砂作業など行いました。

気温も下がり芝の成長も落ち着いてきています。少々傷んだ箇所もあるので、砂に芝生の種を混ぜ、それを傷んだ場所に埋めるといった作業を行いました。

来週、11/27も目砂作業を行う予定です。

校庭芝生
校庭の様子

校庭芝生
シャベルで砂を7杯とり、そこへ一握りの芝生の種を入れ、よくかき混ぜます。

校庭芝生
傷んだ箇所へ種を混ぜた砂を埋めます。

校庭芝生
作業中・・・

校庭芝生
スプリンクラーで水をかけます