今日は節分。ウィキペディアによると節分(せつぶん)とは、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日で、いまは立春(りっしゅん)の前日のことを言うそうです。
その立春は、太陽の通り道(黄道 – こうどう)の春分点を起点(0度)とし、24等分(360度を15度ごとに等分)し、315度のときだそうです。
2/4が立春で、その前日の今日、2/3が節分ということですね。
国立天文台サイトにある暦要項(こよみようこう)をみると、過去に2/5が立春だったこともあるそうです。
2/5が立春だった年:
1956年(昭和31年)
1960年(昭和35年)
1964年(昭和39年)
1968年(昭和43年)
1972年(昭和47年)
1976年(昭和51年)
1980年(昭和55年)
1984年(昭和59年)
ということは2/4が節分。う~ん、2/4が節分って記憶、ないなー
さて、こんどの日曜日(2/6)は、芝生の校庭で節分祭が開催されます。午後1時に校庭に集合!
年男、年女の五年生は豆まきもあります。昨年は、インフルエンザの影響で節分祭は中止だったので六年生も一緒に豆まきしましょう。
日時: 2月6日(日) 13:00~15:00 (受付時間: 12:30~14:00)
場所: 和泉小学校 芝生校庭 (雨天の時は体育館)
持ち物: お椀とお箸(お汁粉をいただきます)、ビニール袋(ゴミを持ち帰ります)
参考
一昨年の和泉節分祭の様子:
http://izel.sakura.ne.jp/izumi/modules/wordpress0/index.php?p=471
二十四節気(にじゅうしせっき):
http://www.nao.ac.jp/koyomi/faq/24sekki.html
暦要項:
http://www.nao.ac.jp/koyomi/yoko/old_yoko.html