今朝(11/24)は、気温も低く、寒かったですね。
今日のGPは、校庭のゴミ拾いなどの作業を行いました。
午前中はタグラグビーのクラス、午後からはサッカークラブのみなさんが芝生の校庭を楽しんでいました。
旧和泉小学校の校庭の芝生を管理していました
本日(10/16)は、小学校で「環境タイム」という総合の授業を和泉グリーンプロジェクトで担当させていただきました。
ちょっとむつかしい内容があったかもしれません、最後まで熱心におはなしを聞いてる姿はとても感動しました。そして、プログラム最後の児童のみなさんの「芝生に関するクイズ」は楽しかった。あいさつや質問のセリフがとてもよく練られていて、よかった!たずねてみたら、児童が全部考えたらしい。さすが和泉小のみなさんです。
さて、授業も終わり、下校時刻のころ、校庭では専門の方による芝刈りが行われていました。
今日は、パソコンや書画カメラを使って、芝生についてお話したり、ペットボトル芝生の作り方を実演します。
校庭では、こんな形の芝刈り機が登場!
前に「ふたつ」、運転席のシートの下あたりに「ひとつ」、全部で「三つ」芝刈り機がついてます。いつもは見ない形の芝刈り機、興味津々です。
下校時刻の頃の校庭、太陽がだんだんと傾いてる様子が感じられます。
養生期間も、もうしばらく。校庭でおもいっきり遊べる日が楽しみです!
今日(10/13)、一週間ぶりに小学校に行ってみるとビックリ!今月初旬に冬芝の種まきが行われたのですが、校庭いっぱいに緑が広がってました。
木曜日(10/11)には、種まき後、最初の芝刈りが行われたそうで、おなじみの「しましま模様」がきれいです。しっかり根がはって、丈夫な芝生になるまでもうしばらく。芝生の上でおもいっきり遊べる日が待ち遠しいですね。
来週土曜日(10/20)は、GPによる芝刈りも予定されてます。
運動会が終わり、冬芝の種まきが行われました(ウインターオーバーシード)。
ちょうど芽が出始め、校庭はうっすらとトラックの跡がうきあがり、だんだんと緑色が濃くなってきています。しばらくの間、養生期間となり校庭は使えませんが、きれいな緑の校庭が楽しみです!
昨年の同じ時期の校庭のようすは、こちらから。
本日(9/29)は、和泉小学校の運動会でした。
きれいな青空と、緑の芝生の校庭、みんなが真剣に競技や演技に取り組んでる姿に感動しました。
さて、運動会も終わり、冬芝の種まきがあり、校庭は1ヶ月ほど養生期間となります。
1ヶ月後のきれいな冬芝の緑がたのしみですね!