環境タイム(4/27)

本日(4/27)は、学校公開日です。
グリーンプロジェクトは、「環境タイム」という2年生の公開授業で「芝生のお世話」と「芝生について」の授業をサポートさせていただきました。

芝刈りの手順と安全に作業をするためのお話のあと、みんなが大好きな「手押し芝刈り機」で芝刈りを行いました。1年生のときに何回か芝刈りを行っているのでみんなさん慣れてますね。

芝刈りが終わったら、いつも見ている芝生を少しちがった視点から観察してみます。

この時期の校庭は冬芝ですが、「冬芝の種」や「夏芝の苗」を実際に手で触れ観察します。冬芝の成長のようすを観て、こんなに長く伸びるんだ!と子どもたちからは驚きの声。
暑さにつよい「夏芝(ティフトン)」、寒さにつよい「冬芝(ペレニアルライグラス)」、それぞれの特徴を知り、交互に育てることで、暑い夏も、寒い冬も校庭の芝生がいつも「緑」なんだということがわかりました。

さて、芝生の下はどんな様子なんだろう?校庭の芝生をホールカッターで「ぐりぐり」っとくり抜いて、普段見ることのできない「芝生の断面」や「くり抜いた穴の中」を観察します。実際に触ってみると「つめたい」、「かたい」など、子どもたちの感想がいっぱい!

今日は、校庭の芝生のお世話と芝生を観察をしました。
これからも、校庭の芝生をおもいっきり楽しんで下さいね。

環境タイム
登校時間、校庭への影が長いです。

環境タイム
GPスタッフは、機材の準備中です。

環境タイム
いつも遊んでいる校庭、芝刈りをして芝生のお世話をします。

環境タイム
学校公開ですので保護者のみなさんもいっしょです。

環境タイム
芝刈りが終わったら、芝生を観察してみましょう。

環境タイム
芝生はほっておくとこんなに伸びます!

環境タイム
ホールカッターで穴をあけ校庭の「下」を観察します。

環境タイム
断面はこんなようす。深いところまでしっかりと根がはってます。

環境タイム
普段見ることのできない校庭の「下」。子どもたちは興味津々です。


参加人数 = 各クラス60名ほど
芝刈り方向 = B (プール <-> 体育館)
刈り高 = 25mm
時間 = 8:35–9:20、9:25-10:10
芝刈り量 = 3袋

4/20の芝刈り

暖かな日が続いてましたが、昨日あたりからちょっと気温が下がり、肌寒いですね。
本日(4/20)は、今シーズン3回目の芝刈りです。

今年の春の芝生の状態ですが、傷んでいるエリアも小さく、芝生の密度も濃く、とてもよい状態だと専門の方からもコメントをいただいています。

新学期がはじまり早くも2週間。芝生の上では、新1年生が休み時間にGボールを楽しんでいるそうですよ。

芝生の校庭
芝刈り前の校庭の様子です。

芝生の校庭
傷んでいたエリアも順調に回復。

芝生の校庭
校庭に近づくと、本葉も増え、株の根元が太く成長している様子が観察できます。

芝生の校庭
今日は、いつもの「手押し芝刈り機」と、

芝生の校庭
「自走式の芝刈り機」と、

芝生の校庭
「乗用式の芝刈り機」のフル出場です。

芝生の校庭
準備→ゴミ拾い→芝刈り→後片付け、作業は50分ほどで完了です。

芝生の校庭
芝刈りが終わり、午後からは地元のサッカークラブの子どもたちが練習開始!


参加人数 = 12名
芝刈り方向 = B (プール <-> 体育館)
刈り高 = 20mm
時間 = 10:00 – 10:50
芝刈り量 = 4袋

4/13の芝刈り

今週末も青空が広がり、校庭のみどりが輝いてます。
月曜日は、小学校の入学式でした。新一年生のみなさん、休み時間はおもいっきり芝生の校庭を楽しんで下さいね。

さて、本日(4/13)もたくさんの保護者や児童のみなさんに校庭の芝刈りに参加いただき、ありがとうございます。
気候も穏やかで、芝生は「ふかふか」、芝刈り後は「しましま」模様もきれいです。
今シーズンも校庭の芝生のメンテナンスをどうぞよろしくお願いします。

校庭の芝生

校庭の芝生

校庭の芝生

校庭の芝生


参加人数 = 26名
芝刈り方向 = A (校舎 <-> 和泉中)
刈り高 = 25mm
時間 = 10:00 – 10:40
芝刈り量 = 5袋

入学式

本日(4/8)は、和泉小学校の入学式です。さわやかな青空が広がり、校庭の緑が新一年生を迎えてくれます。
1年生のみなさん、芝生の校庭をおもいっきりたのしんでくださいね!

本日は、ご入学おめでとうございます。

入学式

入学式


芝生でいこう

こちらは本日、配布させていただいた「芝生でいこう」という和泉グリーンプロジェクトの書籍です。

芝生だいすき
こちらは、「芝生だいすき」という冊子。
和泉小学校の校庭芝生の一年間を紹介しています。

4/6の芝刈り

暖かくなってきました。本日(4/6)は今シーズン最初の芝刈りです。昨年度は、11月3日の芝刈りが最後でしたから、約5ヶ月ぶりです。

今日もたくさんの保護者や地域のみなさんに参加いただき、ありがとうございます。手押し式と機械式の芝刈り機で作業後はきれいなしましま模様があらわれました!

さて、来週から新学期も始まり、入学式もあります。新しい一年の始まりですね。

校庭の芝生

校庭の芝生

校庭の芝生

校庭の芝生

校庭の芝生

校庭の芝生


参加人数 = 18名
芝刈り方向 = B (プール <-> 体育館)
刈り高 = 30mm
時間 = 10:00 – 10:40
芝刈り量 = 3袋

3/30の芝生のようす

先週は、修了式と卒業式がありました。神田川沿いのさくらもあざやかです。
今週、校庭では芝生の種まきがおこなわれ、春休みの間しばらく養生期間となり、校庭はお休みです。

さて、来週の土曜日(4/6)には新しいシーズン、最初の芝刈りを行う予定です。
みどりもどんどん濃くなってきています。芝刈りなど校庭のメンテナンス作業にご参加お待ちしております。

芝生の校庭

神田川の桜

神田川の桜

3/23の芝生のようす

本日(3/23)は、和泉小学校の卒業式でした。

今日卒業のみなさんが生まれた年に、和泉小の校庭は芝生になりました。
校庭は、いつもどおり、今日も”きれいなみどり”です。6年間、芝生をお世話してくれて本当にありがとうございました!

今日は、あたたかく、学校のすぐ横を流れる神田川沿いの桜も咲き始め、とてもステキな卒業式でしたね。
6年生のみんな、卒業おめでとう!

芝生の校庭
式典の後は、校庭に出てみんなで記念撮影です。

芝生の校庭
校庭のさくらも咲き始めました。

芝生の校庭
午後からは、サッカークラブの6年生が芝生の校庭で最後の練習をたのしんでます。

3/16の芝生のようす

今朝(3/16)はポカポカ陽気。春が近づいてきたなって感じです。学校のわきを流れる神田川沿いの桜も小さなつぼみがあらわれてます。

春休みに入ったら、芝生の種蒔きなど校庭のメンテナンス作業が行われ、養生期間となる予定です。半年間ほどお休みしていた芝刈りですが、4/6(土)に新しいシーズン、最初の芝刈りを予定しています。

芝生の校庭
芝生の校庭では、タグラグビースクールのみなさんが練習しています

芝生の校庭
今年の冬は傷んでるエリアも少なく、きれいな緑をキープしています。
これも、寒い毎日、児童のみなさんが、夕方に「養生シート」をかけ、朝「養生シート」を開ける作業を続けているおかげです。

神田川の桜
こちらは神田川沿いの桜のようすです

3/3の芝生のようす

先週金曜日は暖かな一日でしたが、この週末は、また気温がさがって寒いです。
さて、今週の校庭の芝生のようすですが、いつもは土曜日のタグラグビーやサッカーのようすを紹介していますが、今週は日曜日の野球のようです。日曜日の午前中は、子どもたちが芝生の校庭で野球を楽しんでいますよ!

校庭の芝生ですが、寒い日が続いているので、すこし傷んでいるエリアもありますが、全体的にきれいなみどりを保っています。

校庭芝生

校庭芝生

校庭芝生

校庭芝生

2/23の芝生のようす

2月も後半、来週末は3月です。早いですね。
今日は土曜日、午前中はタグラグビーのみなさんが、午後からはサッカーのみなさんが芝生の校庭を元気に走りまわってます。

芝生の校庭

芝生の校庭