本日(9/1)は、先週の土曜日に開催された和泉グリーンコンサートのふりかえりを行いました。
今年もたくさんのみなさんにお越しいただき、ありがとうございました。また、コンサートをサポートいただいたスタッフのみなさんもお疲れさまでした。
今日のミーティングでは、「うまくいったこと」、「さらに改善できること」をポイントに、チームのみんなで確認しました。
みなさんからいただいたアンケートからも、よい反応がたくさんで、スタッフ一同、感謝です!


会場となる校庭の芝生のお手入れから、コンサート当日の一日がスタートします。

今日の学校のまわりは、コンサート一色です!

ステージは、家庭科室の机や朝礼台など、学校にあるモノをお借りした、手作りコンサート。
多少のデコボコもありますが・・・

スタッフへのお知らせを「板書」してます。
情報は、メールやグループウェアでも共有!スマホも大活躍です

日差しがとっても眩しいです。

たくさんのみなさんのサポートがあってのイベント。
ありがとうございます!

灯籠は、開幕にあわせて一斉に点火します。

「軍手工房」さんに、芝刈り用のGPオリジナル軍手を作っていただきました。

体が自然に動き出す、気がつくと踊っている。とても楽しいステージでした!
