と、いっても本日はグリーンプロジェクトではなく親児の会の釣り仲間たちとの集まりです。でも、メンバーはグリーンプロジェクトでもあったり、親児の会であったりもします。地域の仲間で地域を盛り上げております!
築地ツーリング報告
こんにちは。
昨年末の27日(日)に行われた築地ツーリングの報告です。今回は買出しだけでなく、月島の芝生化のお手伝いもしてきてしまいました。
午前7時、ようやく空が明るくなりつつある和泉小前に集合したのは9名。例年と同じ笹塚-代々木公園のルートから原宿駅を越え、表参道に向かう。246号に入るが日曜のせいか車も少なく、快適に走行。赤坂見附から裏道を通り、アメリカ大使館前から虎ノ門、新橋と順調に進んで、午前8時ちょっと過ぎに築地市場着。
大江戸線駅に併設された無人の駐輪場に自転車を置いて、一旦解散し、各々希望に応じてまず朝食。海鮮丼を食べに場外市場の奥の店まで行くが大変な混雑。牛丼、穴子丼のグループもあった様子。
腹ごしらえの後は、場外市場で買物。さすがに年末とあって人が押し合いへしあい、まるでバーゲン会場のよう。そこに市場の関係者かと思われるいでたちで現れたのが、ドラゴンボートの佃組。わざわざ佃から自転車で築地まで出迎えに来てくれたとのこと。
買物を終え、9時半に再びメンバーが集合。自転車を駐輪場から引き出し、佃大橋を渡り月島へ。先日のドラゴンボート打ち上げ時に紹介したTV朝日の和泉小の校庭芝生に感激されたメンバーが「佃島でも芝生を!」と行動開始され、月島周辺を視察。
佃島から今度は中央大橋で隅田川を渡り、ひたすらペダルを漕ぐ。正面に東京駅八重洲口が見えてきたあたりで右折し日本橋、大手町を通りぬけ、皇居沿いに北の丸公園へ。ここでトイレ休憩の後、麹町、四谷(鯛焼きの「わかば」は日曜休業で残念)を過ぎ、新宿から方南通りを進み、途中からGPメンバーが開発した裏道ルートをのんびりと走って環七を渡り和泉に帰着したのが12時過ぎ。ちょっと時間が押してしまったため、ここで解散。
ともあれ事故もなく無事にミッションを果たし帰着したツーリング隊でした。次回もまた面白そうな企画組みますので、皆さん是非ご参加ください。
年末恒例築地買出しツーリングのご案内 (日程変更)
こんにちは。
和泉グリーンプロジェクトのイベントではないのですが、同じく地域のボランティア組織「和泉 親児の会」のメンバー中心に年末恒例の「自転車による築地市場買出しツーリング」を今週の土曜日(12/26)に行います。は、天気予報の情報から27日の日曜日に順延となりました。
走行距離は、築地まで行って帰ってきて25キロ程度です。自転車は車種を問いません、ママチャリでもロードバイクでもマウンテンバイクでも何でもOKです。ただし、タイヤの空気だけは十分に入れてきてくださいね。ブレーキの点検もお忘れなく!
服装は、厚手のものよりフリースやウインドブレーカなどを重ね着した方が体温調節が行いやすいと思います。それからこの季節は、特に手足が冷えるので手袋とちょっと厚めの靴下の準備なども。
和泉小保護者や地域のみなさんで自転車好きな方、築地に行ってみたい方、どなたでも自由に参加できます。参加ご希望の方は、午前7時に和泉小学校正門にお集まりください。
日時:
12月26日(土)午前7時 和泉小正門集合
雨天時は翌日に順延
12月27日(日)午前7時 和泉小正門集合
コース予定:
和泉小ー代々木公園ー表参道ー赤坂ー新橋ー築地(午前8時ごろ到着予定)
築地で朝食と買出し(ご安心ください、27日は開市です。 http://www.tsukiji.or.jp/ )
9時半ごろ築地を出発ー銀座ー大手町ー北の丸公園
途中、四谷「わかば」で鯛焼き仕入(残念ながら日曜日はお休みのようです)
新宿ー和泉小(11時頃帰着予定)
みどりのまちづくりに参加しよう
昨日、都庁で行われた「緑で地球温暖化防止-みどりのまちづくりに参加しよう」というフォーラムがありました。
社団法人 東京のあすを創る協会が主催者で、前半は東農大の進士前学長による講演、後半が進士教授、野本校長先生、都環境局課長、府中のNPO法人代表の4名によるパネル・ディスカッションでした。
野本先生から和泉小での芝生化と児童へのプラス効果について報告され、グリーンプロジェクトの役割、地域住民の協力が重要であることなど発表されました。進士教授からも和泉小で芝生を環境教育の学習プログラムに組み込んだことを評価する発言がありました。
府中のNPOでは地域農業のサポートや田んぼ体験などに子どもたちを連れていくという活動をしており、代表の方は6-7年前に和泉小にも来られたことがあるそうです。
1人1人がまず身近なところから行動を起こして行こうという結論でフォーラムは終了となりました。
東京のあすを創る協会:
http://www.ashita.or.jp/tokyo/events/bulletin.html
エコービープル:
http://www.eco-people.jp/lobby/2009/10/post-110.html
京セラソーラーコーポレーション:
http://www.kyocera.co.jp/eco-tokusolar/event/detail.php?id=71
月と星をみる会
こどもアサヒ
9/23の朝日小学生新聞に和泉小の校庭芝生の記事が載っていたそうです。
ウェブからも記事が読めるようです。
朝日小学生新聞 2009年9月23日付
http://www.asagaku.com/topnews/sho/top3.html
品種は武蔵
先日、東大キャンパスに訪れた時の写真なんですが、安田講堂の前に養生中の芝生がありました。
手前の張り紙には、
====
安田講堂前広場の芝生
現在養生中の芝生は、今年6月に安田講堂にて大会を開催した日本芝草学会により寄付されたものです。
草種はギョウギシバ(Cynodon dactylon)バミューダグラスと通称され、競技場や校庭で使われています。
品種は【武蔵】です。
日本芝草学会の呼びかけにより、8月13日に学内外のボランティアにより苗の植え付けが行われました。
今後は『東京大学芝生倶楽部』による維持管理を予定しています。
年齢・経験・所属などは問いませんので、関心のある方はメールにてお問い合わせください。
現場で作業中のメンバーに声をかけていただいても結構です。
E-mail ??? (肝心のメールアドレス、雨に濡れてインクが滲んだのかクロマトグラフィーな状態。読めませんでした、、、)
芝生応援団グラス・ルーター事務局まで。
====
ということで、ボランティアによって管理されているようです。
和泉小の校庭芝生は、しばらくの間、芝刈りなどの作業はありませんが、GPの活動に関する情報はこのホームページでチェックしてみてください!
インフルエンザ情報
ここ数日、和泉小のHPでインフルエンザ情報が更新されています。まだ、チェックされていない方は、ご確認ください。
http://izel.sakura.ne.jp/izumi/
携帯電話サイトは、
http://izel.sakura.ne.jp/izumi/modules/xhld0/
短縮URLは、 http://j.mp/27NjJ (大文字と小文字に注意して入力してください)
から確認できます。
ドラえもん
今日、9月3日はドラえもんの誕生日なんだそうです。
GPで情報の共有で利用しているGoogleグループのサービスにアクセスしようとしたところ、日本版トップページにドラえもんが、、、