GPキャンペーン(5/26)

土曜日の朝、音楽室からは合唱のクラスの歌声が聞こえてきます。

芝生の校庭では、「GPキャンペーン」の最終日。今回は、3~6年生のみなさんと芝刈りを行いました。今シーズンのGPキャンペーンは、天候にも恵まれ、今日もすばらしい芝刈り日和でしたね。

先週までは25~20mmの設定で刈りましたが、今日はさらに短く、17mmの刈り高で芝刈り。どんどん芝生が刈れ、芝刈り機のバスケットは片道でいっぱいです。冬芝を短く刈ることで、その下にいる夏芝に太陽の日が届きやすくし、成長を促します。

土曜日の朝は芝刈りなど校庭の芝生のお世話をしています。また遊びに来て下さい!


こちらは、午前のタグラグビー スクールのみなさんの練習


午後からは、サッカークラブの練習


参加人数 = 児童20名、保護者のみなさま23名、先生/PTA/GP28名
芝刈り方向 = A (校舎 <-> 和泉中)
刈り高 = 17mm
時間= 10:00 – 10:40
芝刈り量=6袋

GPキャンペーン(5/19)

今週も、突然の激しい雨や雷、それにちょっと強い地震もありました。

今日は、とてもすばらし青空のもとで、新1年生のみなさんと校庭の芝生のお世話をしました!
みなさん、とても上手に手押し芝刈り機の操作や、ペットボトル芝生の補植ができましたね。

芝刈りをした後の校庭を見ると、サッカーのグラウンドのように、芝生がきれいな縞模様になってましたね。

来週は、環境タイムという授業で、6年生といっしょに校庭の芝生のお世話する予定だそうです。
今日の体験を活かして下さいね。


芝生の上のゴミ拾いからはじめます


さて、いよいよ芝刈り


はじめての芝刈り体験!手押し芝刈り機を押しています


きれいに列ができてます。だんだん慣れてきました


ペットボトル芝生の補植用に、ホールカッターで穴をあけます


こちらは補植チーム


目砂の作業


芝刈りの後は、芝生の上でストレッチ運動!

本日は、町田市から小山田小学校、中央区から月島幼稚園の視察がありました。
遠いところ、お越しいただきまして、ありがとうございます。

●町田市の小山田小学校
http://www.machida-tky.ed.jp/e-oyamada/2010nen/tayori2010/sibafu.html
●中央区の月島幼稚園
http://shibavora.blog129.fc2.com/


参加人数 = 児童32名、保護者のみなさま22名、先生/PTA/GP21名
芝刈り方向 = B (プール <-> 体育館)
刈り高 = 20mm
時間 = 10:00 – 11:10
芝刈り量 = 3袋

5/5の芝刈り

雨で始まったGWの後半でしたが、今日は太陽が降りそそぎ、朝から気温も上昇!みなさんで芝刈りなど校庭の芝生のお世話をしました。

土曜日の朝は和泉小の校庭ではタグタグビーのクラスのみなさんが練習しているのですが、今日は、タグタグビーに参加のみなさんにも芝刈りをお手伝いただきました。ありがとうございます!

来週の土曜日(5/12)は、「Enjoy!GPキャンペーン」という春のイベントで、1年1組のみなさんといっしょに校庭の芝生のお世話をします。


自走式も2台出動


こちらは手押しの芝刈りチーム


今日は25mmの刈り高で、90リットルの袋に7袋も刈れました。


午前のタグラグビー教室


午後のサッカークラブ


参加人数 = 21名
芝刈り方向 = A (校舎 <-> 和泉中)
刈り高 = 25mm
時間 = 10:00 – 10:50
芝刈り量 = 7袋

環境タイム(4/28)

本日(4/28)は、学校公開日。
グリーンプロジェクトは、「環境タイム」という授業のゲストティーチャーとして参加させていただき、2年生のみなさんと一緒に「芝生のお世話」と「芝生についてのお勉強」をしました。

まずは、芝刈りの手順と安全に作業をするためのお話。その後、芝生の上のゴミなど拾いをし、みんなが大好きな、「手押し芝刈り機」で芝刈りを行いました。芝刈り機を前に押す子どもたちの姿は、楽しそうですね。

芝刈りが終わったら、こんどはいつも見ている芝生をちょっとちがった視点から観察してみました。
芝生の下はどんな様子かな?ホールカッターで芝生の校庭をくり抜いて、「芝生の断面」、「くり抜いた穴の中」を観察。
実際に触ってみて「つめたい」、「かたい」、などの感想!

次は、校庭の芝生はどうやって一年を通してみどりを保っているのかな?お話を聞きました。
暑さにつよい夏芝(ティフトン)、寒さにつよい冬芝(ペレニアルライグラス)、それぞれの特徴を知り、交互に育てることで、暑い夏も、寒い冬も校庭の芝生がいつもみどりということがわかりました。
また、「冬芝の種」や「夏芝の苗」を実際に、見たり、手で触れたりすることもできました。

これからも、みなさんと一緒に校庭の芝生をこころをこめてお世話していきたいと思います。

(和泉小学校のブログから)


参加人数 = 70~80名
芝刈り方向 = B (プール <-> 体育館)
刈り高 = 25mm
時間 = 8:00 – 11:20
芝刈り量 = 5袋

4/21の芝刈り

本日(4/21)は、GPの今シーズン最初の芝刈りを行いました。
水曜日(4/18)には、教職員のみなさんで芝刈りを行っていただいています。(和泉小のブログから)

ここのところ、週末に雨が多く、先週も芝刈りなど屋外での活動が出来ませんでしたが、今日は、タグラグビーやサッカーなども楽しめました。


手押しの芝刈り機


今日は、自走式と手押しの芝刈り機で芝刈りを行いました


乗用式も試運転


土曜日の朝はタグラグビースクール


午後からはサッカークラブが練習


参加人数 = 12名
芝刈り方向 = B (プール <-> 体育館)
刈り高 = 25mm
時間 = 10:00 – 10:50
芝刈り量 = 3袋

3/31の芝生のようす

今日(3/31)は、風がほんとに強かったですね。校庭の芝生養生シートがバタバタと波打ってました。

今週は、芝生の種まきがおこなわれ、春休みの間、しばらく校庭はお休みで、養生期間となります。本日も屋外での作業はなく、今年度のイベントや年間計画について打ち合わせをおこないました。

次回、芝刈りなどの作業は、4月14日 朝10時からの予定です。

芝生の校庭
朝10時頃、空は黒い雲におおわれ、今にも雨が降り出しそうな気配。

芝生の校庭
種まきがおこなわれ、一部のエリアは養生シートをかけてます。

芝生の校庭
打ち合わせが終わった頃、強風で養生シートが飛ばされ、ペグを打ちなおしたり、砂の入ったおもしを載せました。
追記:翌日(4/1)は風もおさまり、砂の入ったおもしをそのまま置いておくと芝生を痛めるので、おもしは取りのぞき、元の状態にしました。

神田川沿いの桜
校舎のすぐ横、神田川沿いの桜、入学式、当日はきれいに咲きそうです。

12/17のGP

本日(12/17)は、今年最後の芝刈りなどGP活動を行いました。
昨日までは比較的暖かい日が続いていましたが、夜からは冷え込み、今朝は校庭の日陰の部分に薄氷もはっていました。校庭の芝生の状態はとてもよく、きれいな緑がひろがってますよ。

冬は芝生の成長もゆっくりとなるので、この後、芝刈りなどの作業は、来年の春以降の予定です。芝刈りなどの作業がお休みの間は、毎年恒例のペットボトル芝生コンテストを開催を予定しています。イベントの情報などは、のちほどお知らせしますので、どうぞみなさんご参加ください!

校庭芝生
土曜日の朝は、タグラグビー教室

校庭芝生
今日の作業内容などを打ち合わせ中・・・

校庭芝生
準備

校庭芝生
それぞれの方向で一列に並んで芝刈り

校庭芝生
紅葉と芝生の緑のコントラスト

校庭芝生
今日は青空も美しいですね

校庭芝生
芝刈り機をていねいに掃除して、倉庫にしまいます

校庭芝生
今後の予定の確認と、「1年間、お疲れさまでした」のあいさつで今年の芝刈りも無事終了!


参加人数 = 14名
芝刈り方向 = B (体育館 <-> プール)
刈り高 = 35mm
時間 = 10:10 – 11:00
芝刈り量 = 0.7袋

10/29のGP

今日は9月10日以来の久々の芝刈り。運動会の後、10月3日に冬芝の種蒔きをし、校庭は写真のような様子です。この季節の芝生はとてもきれいですね。

本日の芝刈りは、長めに刈るということで(約50mm)、手押し式の芝刈り機は使わず、自走式2台と乗用式の計3台で芝刈りを行いました。 (手押し式の芝刈り機は最長で35mmの刈高なので)
子どもたちもいっぱい参加してくれて、ゴミを拾ったり、刈った芝生をゴミ袋に詰めたり、大活躍でしたよ!

さて、月曜日は芝生の校庭がオープン予定ということです。みなさん、楽しんでくださいね。

校庭芝生
芝刈り前の校庭

校庭芝生
まずはゴミや小石、雑草やキノコなど取ります。

校庭芝生
自走式芝刈り機の操作の説明を聞いてます。
子どもたちは、自走式は普段使わないので興味津々です!ただし、自走式は操作が難しいので、実際の芝刈り作業は大人が行います。

校庭芝生
芝刈りが終わった校庭

校庭芝生
芝刈り前の芝生

校庭芝生
芝刈り後の芝生。
成長した葉を定期的に刈り揃えることで丈夫な芝生になります。


参加人数= 21名
芝刈り方向= A (校舎 <-> 和泉中)
刈り高= 50mm
時間= 10:00 – 11:20
芝刈り量= 6袋

9/24のGP

本日は、運動会の準備などのため、芝刈りなどの活動はお休みでした。
そして、今日、GPメンバーの数名は、東大島でのドラゴンボート大会へ参加しています(リンクは大阪大会)。レースの結果はどうだったかな?

さて、来週10/1(土曜)は運動会。楽しみですね。
次回の芝刈りなどの活動は、11月の初旬を予定しています。

校庭芝生
午前中は、ラグビースクールの子どもたちがラグビーを楽しんでいました。

校庭芝生
芝生の校庭には運動会のラインが引かれています。(先日の台風の影響でペイントが流れたのか、ラインがすこし薄くなっている様子でした。)

校庭芝生
こちらも台風の影響、プレイランドの木が倒れています。危険ですから近づかないようにしましょう。

9/17のGP

本日は学校公開日で、芝刈りなどGPの活動はありませんでした。
芝生の校庭には運動会のラインが引かれ、体育の授業で練習などやってました。芝生の状態もよく、運動会が楽しみですね!

校庭芝生

校庭芝生

来週、9/24(土曜)も運動会の準備などで芝刈りなどGPの活動はありません。
次回は、11月の初旬を予定しています。